スポーツ

OBも苦言!阪神・岡田監督がブチ切れたヤクルト・高津監督の「直接謝らない態度」

 阪神・岡田彰布監督が激怒した。9月3日、神宮球場で行われたヤクルト戦で阪神は7-1で勝利。3連勝で優勝へのマジックナンバーを「15」としたものの、阪神・近本光司への死球で後味の悪い試合となった。

 問題の場面は7点リードの9回、ヤクルト・山本大貴が投じた2球目が近本の右脇腹を直撃。近本はそのまま打席にうずくまり、神宮球場は阪神ファンの怒号が飛び交った。

 近本は7月2日の巨人戦(京セラドーム)でも右脇腹に死球を受け、この時は右肋骨骨折で離脱。同月22日のヤクルト戦(神宮)から復帰していた。さらにヤクルトからは8月13日の試合で梅野隆太郎が左手首付近に死球を受け左尺骨の骨折し、今季絶望。ヤクルトは同月19日の中日戦(神宮)でも中日の主砲・石川昂弥の左側頭部に死球を与え、脳振とう特例措置で出場登録を抹消された。ちなみにヤクルトは9月3日終了時点での与死球が両リーグ最多の58だ。

 試合後、岡田監督はヤクルトに対し「情けないのう。2年連連続優勝のチームやしのう」と怒りをにじませ、「そういうチームなんやろ」と不快感をあらわにした。

 この死球について阪神OBの田尾安志氏は4日に更新した自身のYouTubeチャンネルで意見を述べている。まず、

「ゲームの内容が7-0。勝ち負けがもう決まっている中で、なんであんな際どい球を投げるんだろうと思われる方が多かったと思う。山本投手をかばうわけではないけど、実績をそこまで作ってないピッチャーにとってはどういう状況であっても打たれちゃいけないという気持ちしかないと思う。その結果として際どい球を投げようとしすぎてデッドボールを当ててしまった」

 と死球自体は仕方がないとした。ただ、高津臣吾監督が試合後、報道陣に対し「申し訳なかった。もちろんぶつけようと思って、ぶつけてるわけではないんですけど、持ち球がシュートなので、そこにいってしまった」とはしていたものの、

「岡田監督がカチンときていたのは高津監督の態度だったのではないでしょうかね。現場が終わった時点で高津監督がタイガースベンチのほうへ行って謝りを入れれば、ここまで岡田監督もカリカリしなかったのではないかな」

 と直接、阪神ベンチに謝罪に行くべきだったとの見解を示した。

 阪神がマジックを減らしていく中、次のヤクルト戦は9月22、23日の神宮。因縁の試合になりそうで、楽しみなような怖いような…。

(鈴木十朗)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身