スポーツ
Posted on 2023年09月12日 17:57

「矢野燿大新監督」熱烈ドラゴンズファンの期待に虎党は猛反対する意外人気

2023年09月12日 17:57

 SNS「X」のフォロワー数11万人超を抱える熱烈中日ドラゴンズファンの「赤味噌」氏が9月11日に投稿し、中日の「新監督」候補の名前を挙げた。

 赤味噌氏は、

「矢野燿大さんとかもし仮に来るなら見てみたいけどな、井上さんが来るとして彼とか育成やモチベーターとして手腕も発揮していたし、見てみたいんだけども」

 として、最下位をひた走る現状に「首脳陣が全然変わらんってのも間違いなく良くないしな」と苦言を呈している。

 矢野氏は2019年から22年まで阪神の監督を務め、チームを4年連続のAクラス入りに導いたが、最後まで優勝を果たせず退団。現在は野球解説者として活動している。ちなみに「井上」とはおそらく中日OBで野球評論家の井上一樹氏のことで、来季の2軍監督招へいが報じられている。

 スポーツライターが語る。

「矢野氏は1990年ドラフトで巨人と中日から指名を受け、交渉権を獲得した中日に入団した縁があります。阪神の監督時代に結局は優勝できなかったため少々意外ですが、Aクラス常連チームに育て上げたことで、なんだかんだ言っても手腕は球界で一目置かれている。そのため赤味噌さんの投稿には中日ファンから賛同の声や、虎党からは『死ぬ気で囲い込め』といった阻止すべきとの声まで出ています。立浪監督は来季の契約がはまだ残されていますが、矢野氏を今すぐにでも監督に呼びたいというファンは多いようですね」

 赤味噌氏の提言もまんざら期待論では終わらないかもしれない?

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク