芸能
Posted on 2023年09月14日 09:59

【なんと意外】浜辺美波・高橋一生・小栗旬・薄幸(納言)・ラランドのサーヤも「実は子役出身」だった

2023年09月14日 09:59

 NHK朝ドラ「らんまん」の主人公・神木隆之介が子役出身なのは、有名な話。わずか2歳でCMデビューし、6歳の時に「グッドニュース」(TBS系)でドラマデビューした。齢30にして芸歴28年のベテランだ。

 神木だけではない。万太郎の妻・寿恵子役の浜辺美波も子役出身。2011年の第7回「東宝シンデレラオーディション」でニュージェネレーション賞を受賞し、芸能界入りしたのは11歳の時だった。ハウスバーモントカレーのCMで、相葉雅紀と一緒にカレーを食べている子供の中にズバ抜けてカワイイ美少女がいたが、それが浜辺だったのだ。

 万太郎の弟子になる虎鉄の少年時代を演じた寺田心は、3歳でデビュー。青年になった虎鉄を演じている濱田龍臣も、6歳でデビューした。NHK大河ドラマ「龍馬伝」で、龍馬の幼少期を演じている。

 さらに高橋一生は児童劇団出身で、10歳の時にビートたけし主演映画「ほしをつぐもの」でデビューした。スタジオジブリ製作アニメ映画「耳をすませば」で天沢聖司の声を演じたのが14歳の時で、声変わりする前の美声を聞くことができると、ファンの間ではもっぱら評判だ。ほかにも小栗旬は11歳、山本耕史に至っては、0歳の頃から赤ちゃんモデルとして活動していた。

 意外なところでは現在、「真夏のシンデレラ」(フジテレビ系)で、臨床研修医・佐々木修を演じる萩原利久。「大好きな小島よしおに会いたい」と芸能スクールに入り、9歳の時に「LEGOブロック」のCMでデビューした。あのバラエティー番組「めちゃ×2イケてるっ!」(フジテレビ系)でのナイナイ岡村隆史のオカレモンで、オカレモンJr.を演じていたというから驚く。

 もっと驚いたのは、ラランドのサーヤ。子役時代、カルビーのポテトチップスやタカラの玩具CMに出演していたとか。ある番組で当時のCMを見たが、「あの子がサーヤだったのか!」と衝撃が走った。お笑い芸人ではやさぐれキャラの納言・薄幸も、小5から子役をやっていたとか。

「子役、大成せず」とは昔の話。今やテレビは元子役で溢れている。そういえば、あの吉永小百合も子役デビューしており、「赤銅鈴之助」や「まぼろし探偵」などの少年少女向けドラマに出ていた。最近の子役はスキルが高く、将来が楽しみだ。

(堀江南)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク