エンタメ

いったい誰が何のために描いた!? オーストリアで発見「700年前のミッキーマウス壁画」の謎

 銀色のトレーの上に置かれ、果物がのった、黄土色で描かれた平らなパン。イタリア文化省が南イタリアの都市遺跡ポンペイで、「ピザの祖先」とみられる食べ物のフレスコ画が見つかったと発表したのは、今年6月だった。

 ポンペイは古代ローマ時代の西暦79年に発生した、ヴェスヴィオ山の大噴火により埋没した都市。一般的にピザの発祥はナポリとされるが、このフレスコ画の発掘により、地元メディアでは「これは2000年前、すでにローマ人はピザに似たものを食べていた証拠だ」と大々的に報道し、話題になったものである。

 フレスコ画というのは壁に漆喰を塗り、それが「フレスコ(新鮮)」な状態、つまり生乾きのうちに水または石灰水で溶いた顔料で描くという手法のことだ。オーストリアで美術史家によって発掘されて以降、謎が謎を呼ぶフレスコ画として、考古学者のみならず、オカルトファンをも虜にしているものがある。それが2002年に南部カルンテン州のマルタ村で見つかった世界的に有名なキャラクター、ミッキーマウスに酷似したフレスコ画なのである。

「この壁画が見つかったのは、マルタ村のケルンテンにある教会で、分析の結果、描かれたのは今から700年前の14世紀でした。壁画は旅人を守る神(セントクリストファー)にひざまずく動物の一員として描かれ、体長はおよそ50センチ。大きな耳と上を向いた長い鼻、愛嬌のある口元が最大の特徴ですが、700年前というと、鳥獣の戯画が様々な場所に描かれていた時代。イタチやビーバーの擬人画説を唱える研究者も多いようです」(欧州の歴史に詳しい研究家)

 ただ、このフレスコ画を見る限り、ミッキーマウスの特徴でチャームポイントでもある大きな耳は、それ以外の何ものにも見えないのだが…。

「この地方の古い言い伝えによれば、イタチは口で交尾を行う動物とされ、子供は耳から生まれるてくると信じられていたそうです。そのため、フレスコ画には大きな耳と特徴のある上向きの口が際立って描かれたのではないかと言われています」(前出・研究家)

 ちなみに、ミッキーマウスの権利を保有する米ウォルト・ディズニーでは近年「パブリックドメイン」(著作権保護の存続期間が切れ)が次々に消滅。昨年には、1961年から保有する「くまのプーさん」の原作著作権が切れて二次創作が自由になり、超低予算ホラー映画「プー あくまのくまさん」が上映された。映画サイトのライターが解説する。

「近年中に、シンデレラを大胆にアレンジした『シンデレラズ・カース(原題)』も上映されると聞いていますし、1928年に『蒸気船ウィリー』に登場したミッキーのキャラクターも、来年には著作権保護が期限切れを迎えますからね。来年以降、世界各地で登場するであろうミッキーもどきの影響もあり、マルタのフレスコ画が再び脚光を浴びるかもしれません」

 来年は謎のフレスコ画に観光客が殺到、なんてこともあるかもしれない。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: エンタメ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
鹿島とも子「オウム真理教に入信・出家」で払った「逮捕されて懲役2年」の代償/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
2
元木大介が「とてもじゃないけど話せない」と口ごもる巨人コーチ時代の舞台裏
3
【悪夢再び】中国がクラスター大流行をひた隠す「謎の肺炎」がヤバイ…中国人観光客を直ちに制限せよ!
4
【J1神戸】初優勝が三木谷会長の首を絞める大迫勇也・酒井高徳との契約更新「銭闘」
5
みちょぱが「何なんすか?アレ」疑問を投げた「芸能人が子供を私立に入れたがる理由」