芸能
Posted on 2014年11月11日 09:59

玉山鉄二が“大河ドラマ向き”と言われる本当の理由

2014年11月11日 09:59

20141111tamayama

 玉山鉄二主演のNHK連続テレビ小説「マッサン」が視聴率20%超えを続け、好調を維持している。人気の理由は脚本の面白さと亀山エリーを演じるシャーロット・ケイト・フォックスの存在が大きいが、主演の玉山の評価も高いという。

「彼は無名時代を経験してますし、人気が出てからも主役は多くありません。さぞ朝ドラの主演で気負っていると思いきや、そんな心配は無用でした。『普通のドラマじゃ主役不在はないが、朝ドラは連載漫画みたいなもの。毎週山場があり、自分が出ない時もある。でも皆の中に主人公がいるのが大事』と、出演しない時も現場に顔を出す事も多い。シャーロットさんも『安心して出来るのは彼の存在のおかげ』と言っていますよ。主人公の亀山政春はニッカウヰスキーの創業者である竹鶴政孝さんをモデルとしていますが、脚本家が玉山の演技を見てイメージを膨らませ、色付けしたんです。それが魅力的だから、他の登場人物も活きてくるんですよね」(テレビ関係者)

 共演の堤真一も玉山について、

「クールな印象だったのが、明るい演技も出来て幅が広がった。大河主演も近いな」

 と太鼓判を押しているという。

「実際、NHK大河ドラマには『天地人』『八重の桜』と出て実績がありますからね。可能性は高いかもしれません。玉山は182センチと高身長ですが、実は顔が大きいんです。時代劇では顔が小さくて足が長い人が鎧姿になると、違和感があるんですよね。その点、玉山は本当に良く似合います。また、彼は50代以上からの知名度は低く、イケメンの役で女性人気があったものの2012年に結婚し、子供もいます。それが朝ドラ出演で劇的に上の世代への知名度が上がり、好青年の印象で方向転換にも成功。朝ドラは海外でも放送されていますが、シャーロットさんのおかげで視聴率がいい。それで『あの男性は誰だ?』と、玉山のことが話題になっていますよ」(前出・テレビ局社員)

「マッサン」での活躍で、玉山の顔は大きく売れたようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク