芸能
Posted on 2018年08月30日 05:59

柳ゆり菜、水着姿で“汁”を飲む映像に大反響で「あの俳優もニンマリ」!

2018年08月30日 05:59

 7月9日から全国区放送されている山本漢方製薬の「大麦若葉」の青汁CMが、2カ月ほど経った現在、話題となっているようだ。昭和レトロ調に黄みが強く温かみを感じさせるように、カラーアレンジされたこのCMは、原田龍二と柳ゆり菜が演じる2バージョンがあり、2人とも「ヤマカン」と赤字で書かれた白い水着を着用。ゴクゴク飲んでおいしい青汁をアピールしている。柳は、肌見せ部分の多い、セパレートタイプの水着姿で健康的な肉体美が伝わってくる。

「柳は9月22日公開予定の映画『純平、考え直せ』で、現役トップグラドルでありながらバストトップを見せる“全脱ぎ艶技”に挑んでいることで大きな話題を呼んでいますが、これまで知名度はイマイチでした。2014年下半期放送のNHK朝ドラ『マッサン』で、赤玉ポートワインのポスターに掲載された上半身を露わにしたモデル・みどりを演じて知名度を上げたものの、女優としてはいまだ代表作がなく、グラドルとしてのイメージのほうが強かったんです。そのため、全脱ぎする『純平~』が代表作になるのではないかと見込まれています」(女性誌記者)

 そんな中、この青汁CMがネットを中心に「レトロ感があっておもしろい」「原田龍二じゃなくて、女の子バージョンのあの子は誰?」「青汁の飲みっぷりがよくて気持ちがいい」などジワジワと注目を集めているという。

「通勤通学などのために朝ドラを視聴していない層を中心に、やっと柳の知名度が上がってきているようで、『純平~』で柳と共演する野村周平も『やっとオレの相手役として柳がふさわしくなってきた』とニンマリしているそうです」(前出・女性誌記者)

 CMではコミカルな演技もイケることを証明している柳。これからは女優としての仕事が増えそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク