気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「お嬢様レーサー」最新報告「富樫麗加でございます!」“ピンロク狙い”の大ちゃんが激走する
今週はボートレース江戸川(東京都江戸川区)で「ファン感謝3Daysボートレースバトルトーナメント」(10月7日㊏〜9日㊊)が開催されます。
48人中8人が女子レーサーで、東京支部からは平田さやかさん(A2級)、藤原菜希さん(A2級)、中村かなえちゃん(A2級)の3人が参戦予定です。
平田さんと菜希さんは、前節で「江戸川ヴィーナスシリーズ・Yes!高須クリニック杯」(9月24日〜29日)に出場していて、菜希さんは準優勝戦に進出。かなえちゃんは江戸川のフレッシュルーキーですからね。3人とも地の利を生かして難水面を攻略してくれると思いますよ。
そして、男子のほうで私が注目しているのは、大ちゃん(佐藤大佑、東京、A1級)です。
4節前の男女混合戦「福井ユナイテッド杯」(8月30日〜9月2日/@ボートレース三国)では今年2回目、通算9回目の優勝を飾りましたし、ここ江戸川でも今年の3月「第22回日刊ゲンダイ杯」(3月12日〜16日)で優勝しています。
いずれも4日制でオール3連対の好成績。短い期間できっちりと仕上げるあたりはさすがです。
そんな大ちゃんに意気込みを聞いてみたら「毎走抽選なのもお祭りみたいで楽しそうだし、自分は1号艇じゃなくてもいいので有利だと思います! ピンロク狙いなのも自分向きです! 応援よろしくお願いしま す(^^)」とのことでした。
ここも初日から独特のプロペラを操り、カッコいい走りを見せてくれると思いますよ。
さて、私のほうですが、最近は自宅と実家を行ったり来たりしています。初産ということもあり、お母さんにいろいろ手伝ってもらっています。お父さんもメッチャ喜んでくれていて、実家にもベビーベッドやベビーカー、おむつや哺乳ビンなど、一式そろえてくれたほどです。ただ「赤ちゃんの首が据わるまでは」と、怖がって抱っこできないみたいですが(笑)。
愛犬のプリンにしても、初対面の時はおびえながら後ずさりしていましたが、しばらくしてから赤ちゃんの足の裏をペロリ。何とも癒やされるひと時でした。
この先、無事に復帰となれば、赤ちゃんを預かってもらうので、両親には感謝しかありません。本当にありがたいです。
富樫麗加(とがし・れいか):1989年11月8日生まれ。東京支部所属。112期。A2級。13年のデビュー後、白百合女子大卒のお嬢様レーサーとして一躍人気者に。17年5月、ボートレース下関で行われた「トランスワードトロフィー2017男女W優勝戦」で初優勝。21年3月、ボートレーサーの今泉友吾選手と結婚。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→