気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→見せていいの?マギーがベッドで披露したファッションショー衣装の中に前代未聞のモノが!
モデルでタレントのマギーが先ごろ、インスタグラムでフランスのファッションショーでの衣装を動画で公開した。ベッドの上に服を次々と置いていく内容で、まずはコート次にパーカー、ニットが重ねられていく。そして最後に、なんとアンダーウェアまで登場するのだ。
それはグレーで布地が少なく、ちゃんと隠せるのか不安になってしまうサイズ。艶っぽいというよりキュートな印象だが、ネットウオッチャーが興奮気味に語る。
「彼女の場合、アンダーウェアが見えている写真でも気にすることなく公開することがありますが、このようなかたちでわざわざ披露したことはありません。おしゃれなアイテムを自慢しようとした結果、奇跡のアンダーウェア公開に至ったのではないでしょうか。マギーがこれを身に着けてフランスの街を歩いたと考えると興奮ものです」
だが、これはアンダーウェアではないとの指摘もある。女性誌のライターは、
「形はアンダーウェアそっくりですが、肌着ではなくその上に着るものでしょう。例えるなら見せてもOKなアンダースコートといったところでしょうか。そのためにマギーも堂々と公開したのでしょう」
とはいえマギーに感謝するしかない。
(鈴木誠)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→