芸能
Posted on 2023年10月07日 09:59

あの世界的作家が「またノーベル文学賞を逃す」毎年恒例のニュースと大騒ぎにはもうウンザリだ

2023年10月07日 09:59

 この時期になると毎年取り上げられるニュースに、もう食傷気味の人もいる。10月5日に今年のノーベル文学賞が発表され、ノルウェーの劇作家ヨン・フォッセが選出された。

「フォッセの戯曲は、その独特の『抑揚』や『間』が特徴。受賞理由は『言葉では言い尽くせないものに声を与えるような、革新的な演劇と散文に対して』だった。日本でも『だれか、来る』や『名前』といった作品が上映されています」(文芸誌ライター)

 報道によれば、フォッセは英ブックメーカーのノーベル文学賞受賞者予想で、今年も上位人気だったという。

 ノーベル文学賞は過去にロマン・ロラン(仏)、トーマス・マン(独)、パール・バック(米)、ヘルマン・ヘッセ(独・スイス)、ヘミングウェイ(米)、カミュ(仏)、スタインベック(米)、ショーロホフ(ソビエト)といった世界的な大作家が受賞したほか、近年ではミュージシャンのボブ・ディランや日本生まれのイギリス人作家であるカズオ・イシグロの受賞でも話題に。

 一方で、世界的に人気の高い日本人小説家・村上春樹は今年も受賞を逃した、というニュースも報道されている。

「これは毎年のように報道され、かれこれ20年近くになる。そのたびに、受賞を残念がる村上ファン『ハルキスト』たちの姿が取り上げられています。しかしこのニュースにはいいかげん、ウンザリしている人が相当数いますね。村上ファンは日本の数多くの作家のファンの中でも、特に熱心な存在。中には村上作品しか読まない人も存在し、多くの文学ファンから眉をひそめられることもあります。村上春樹は好きだけどハルキストは嫌い、という人も少なくありません」(前出・文芸誌ライター)

 世界的な作家であることは疑いようがないし、英ブックメーカーの予想では毎年、上位人気になる存在。今年は6年ぶりの長編作品「街とその不確かな壁」が発売されたこともあり、例年以上に受賞に対するハルキストたちの期待は高かった。だがそんなファンたちの相も変らぬ騒ぎっぷりを快く思わない文学ファンの存在も忘れてはならない。

(石見剣)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク