スポーツ

阪神・岡田監督が予言した「CSのキーマン」佐藤輝に吹く甲子園の「神風」

 先ごろ公開されたYouTubeチャンネル「虎バン 阪神タイガース応援チャンネル ABCテレビ公式」で、阪神OB掛布雅之氏と阪神岡田彰布監督が対談。10月18日から始まるCS(ファイナルステージ)の戦い方などについて語り合っていた。

 レギュラーシーズン終了からCSまで約2週間空くことについて岡田監督は、

「(リーグ)優勝から4試合負け越し。気が抜けたプレーというとおかしいんだけど、これはしょうがない。期間があったので緩んでもいいわと。シーズン終わってから立て直そうと思った。フェニックス・リーグがあるので」

 と話した。その調整について、投手より打者のほうが難しいとした岡田監督だが、そんな中でも佐藤輝明の状態については「今一番いい」とし、

「ベンチから見ていてボールの見逃し方が良くなった。特に9月以降。前半はボール球をストライクとたまに審判に言われ、審判に文句言ってたけど、『ボール振るから審判もストライク言うんや』と前半戦はよく言ってた。そのへんは本当に変わった」

 と称賛。さらにこんな指摘をしている。

「秋になるとそんなに浜風も吹かない。逆に吹くことも多いので左バッターが有利になる」

 そのため今季打点も稼いでいる佐藤輝がポイントとした岡田監督。スポーツライターもこう語る。

「佐藤輝の今季はライト方向への打球の打率は5割を超え、甲子園での本塁打は24本中13本。すでに甲子園ではレフトからライト方向への浜風とは逆の風が吹く日もあるだけに、そんな神風が吹けばCSでの本塁打連発が見られるかもしれません」

 今季、リーグ優勝を「アレ」と表現していた岡田監督。日本一を表す「アレ」の次は? と聞かれ「ないですね。考えたら営業が焦るでしょ。グッズが間に合わない」と笑わせていたが、佐藤輝の活躍でアレの次を達成することを期待したい。

(鈴木十朗)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
スーパーフォーミュラでまた「事件」を起こした女子大生レーサーJUJUに「許せない」
2
菅野智之に緊急事態「オリオールズ⇒ドジャースorカブス」水面下のトレード駆け引き
3
「リチャードは劣化型サトテル」阪神ファンが揶揄する巨人「岡本和真の代役」本当の実力
4
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
5
渡嘉敷勝男が非情断言!亀田和毅の世界タイトル戦は「KO負けでしょう」