芸能
Posted on 2023年10月12日 17:59

テレ東の旅番組で唯一「ヌルい」千原ジュニアが「タクシー旅」で食らう「地獄」

2023年10月12日 17:59

 ガチンコを掲げ厳しい旅がウリのテレ東旅番組の中で、唯一「ヌルい」と評判なのが「千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅」。いったいどこがヌルいのか。テレビ誌ライターによれば、

「この旅はタクシーに乗ってギリギリ5000円の場所で降り、地域住民に次のタクシーを呼んでもらうというルールで、人里離れた所で降りると住民を探し山道を何キロも歩くことにる。ところが、ジュニアのルート選びが上達し、地図を見ただけで住民と遭遇しない場所が見分けられるようになったことで、長距離の徒歩が劇的に減ったんです。そのため今は、ただ単にタクシーを乗り継いで旅を満喫しているようにしか見えないんですよ」

 食事の時にビールを飲むのは当たり前。道中で温泉を楽しんだこともある。

 そんなお気楽旅を続けるジュニアだが、10月14日の「土曜スペシャル」で放送される第16弾では鉄槌が降されることになるかもしれない。

 今回は福島県の猪苗代湖をスタートしゴールは山形県の立石寺なのだが、この設定には「ワナ」が仕掛けられているというのだ。テレビ誌ライターが続ける。

「猪苗代湖から立石寺に行くには喜多方市を通って米沢市に向かうと最短ルートになりますが、この間は山の中で人家がほとんどない。これを避け福島市を通る東ルートを選択すると距離が長くなり、最後に奥羽山脈を超えることになるので、やはりルート次第で人のいない道を通ることになる。どちらを選んでも厳しい旅になりそうなんです」

 番組の公式サイトで公開された予告動画には、またもやジュニアがラーメンとビールを満喫する様子が映っているが、単に旅の序盤のシーンなのかもしれない。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク