政治

AI解析でも判明…プーチン死亡説でウクライナ内務省顧問が投稿した「影武者動画」頬に整形用の充填剤が!

 ロシアのプーチン大統領がバルダイ(モスクワとサンクトペテルブルクの中間地点に位置する都市)の大統領邸(別荘)の寝室で、心肺停止状態に陥った。10月22日夜(現地時間、以下同)のことだ。その後、医師団による蘇生術で息を吹き返したが、10月26日午後に健康状態が急激に悪化。同日午後8時42分、医師団は救命措置を中止し、大統領の死亡を確認した。そして遺体は邸内にある冷凍庫に安置された――。

 本サイトが10月26日と31日に配信した記事では、SVR(ロシア対外情報庁)の元上級幹部らが運営しているとされるテレグラムチャンネル「ゼネラルSVR(通称:SVR将軍)」が伝えた、超衝撃情報の詳細に迫った。

 そんな中、ウクライナの内務省顧問を務めるアントン・ゲラシチェンコ氏がSNS上に投稿したプーチン大統領の「影武者動画」が大きな波紋を広げている。

 投稿日時は11月9日午前5時51分。動画はわずか4秒ほどの短いもので、画像の右上には「クレムリン(ロシア大統領府)」の文字。そして、投稿のタイトルには「最新映像」の但し書きとともに「プーチンの頬はどうなっているのか?」とあり、動画で話をしている人物は影武者ではないのか、との疑問を投げかけている。

 というのも、動画に登場するプーチンらしき人物の頬が異常に膨らんでおり、充填剤を注入されたような「整形顔」をしていたからである。この動画を閲覧したユーザーからは早速、「頬のアザから考えると、整形はつい最近のものだ」「頭の形も耳の形も鼻のカーブもプーチンとは違う」などの反響(返信)が相次いだ。

 プーチンの影武者説をめぐっては、TBSのBS報道番組「報道1930」(5月22日、6月12日放送)が、影武者との指摘がある映像や写真をAIで解析した結果、目や鼻や口の形と輪郭、さらには歩き方や声紋も、本物との一致率が低いと指摘。11月11日付のニュースサイト(TBS NEWS DIG)でも「暴君(プーチン)は死んだ」「ドッペルゲンガー(影武者)を大統領にすり替えるクーデターが進行中」との、ロシア発の情報を伝えている。

「ロシアのペスコフ大統領報道官は死亡説も影武者説も否定しているが、少なくともプーチンとその周辺で、かつてない異変が生じ始めていること、そしてロシア国内も含めて関連報道がさらにヒートアップしていくことは間違いないでしょう」(ロシア専門家)

 鉄のカーテンの向こう側で、何が起きているのか。今後の動向が注目される。

(石森巌)

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
鹿島とも子「オウム真理教に入信・出家」で払った「逮捕されて懲役2年」の代償/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
2
元木大介が「とてもじゃないけど話せない」と口ごもる巨人コーチ時代の舞台裏
3
【悪夢再び】中国がクラスター大流行をひた隠す「謎の肺炎」がヤバイ…中国人観光客を直ちに制限せよ!
4
【J1神戸】初優勝が三木谷会長の首を絞める大迫勇也・酒井高徳との契約更新「銭闘」
5
みちょぱが「何なんすか?アレ」疑問を投げた「芸能人が子供を私立に入れたがる理由」