芸能

極度のマザコンのはずが…!? ハライチ岩井勇気「19歳の結婚相手が知り合った時は13歳」に出た「疑惑」

 ハライチの岩井勇気が、タレント・奥森皐月と結婚した。世間からは驚きの声が上がっている。私自身も驚いた。岩井といえば、その発言がしばしば炎上したり、アニメオタクでBL好き、いわゆる「こじらせ男子」な匂いがプンプンだったから。

 以前、岩井が「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)の「結婚に踏み込めない男子SP」の回に出演した際のこと。自身が抱く結婚に対するネガティブなイメージを語りまくった。さらには「お母さんが大好き」と言い、母親へ毎日のように連絡したり、オフの日には頻繁に一緒にお出掛けしたり、2人の好きなスピッツのライブにも一緒に行って、帰りにはバイキングの食べ放題で食事をしたことを明かし、「(お母さんが)いちばん気が合う」と言い放っていた。識者から「結婚しないのであれば、趣味が合う友人を1人か2人、作った方がいい。お母さん、いつまで生きてるか…」とアドバイスを受けると「母親が死んだら俺も死にますから」と即答していたのに。

 母親と仲が良いのは悪いことではないし、男性の母親に対する態度は将来的なパートナーに対する態度に反映されることが多いとのことで、母親を大切にする男は結婚に向いている、との話もある。しかし、岩井のそれはどう聞いても「マザコン」だった。しかも極度の。

 MCを担当する「ぽかぽか」でも「おかあさん大好き党」なるコーナーを立ち上げていたが、あれはなんだったのか。

 そんな岩井が結婚をしたのだから、驚くのは当たり前。しかもだ、お相手は現在19歳というではないか。ものすごく年下の女性と付き合ったり、結婚したヤツは大抵、「お前、それ犯罪じゃねぇの」と、やっかみ半分で言われるものだ。

 岩井の結婚相手は多くのCMやドラマで活躍していた元子役だという。2017年10月に子供向けバラエティー番組「おはスタ」(テレビ東京系)の「金曜おはガール」に就任したのだが、ここで岩井と共演したのが出会いだったとのこと。

 ということは2人が出会った時、奥森はまだ13歳(未成年)だったことになる。所属事務所を通しての岩井のコメントによると、交際が始まったのは「今年の初め」だが、「本当か?」と穿った目で見てしまう。

 奥森のコメントでは岩井のことを「従前よりテレビで見ていた憧れの存在は、交際し時を重ねるうちに守りたいと思う大切な人になりました」とある。今年の初めに交際をスタートさせたとしたら、「時を重ねるうちに」というには、その期間が短い。よって、もっと以前から付き合っていたと考える方が自然だ。

 昨年、成人年齢の引き下げが行われ、結婚可能年齢と成人年齢がともに18歳となり、当事者2人の合意があれば結婚することが可能となった。それより以前は、女性は16歳なら結婚できたわけで、この法改正がなければ2人の結婚はもっと前に行われたかもしれない。もちろん、勝手な憶測だが。

 ところで、岩井と奥森の出会いの場である「おはスタ」といえば、約7年レギュラー出演していたお笑いタレントのアイクぬわらが、未成年の共演者である「おはガール」を自宅に連れ込んだことが問題になり、番組を降板したことが思い出される。

 ぬわら本人は「猥褻なことはしていない」と弁明していたが、このご時世、猥褻行為をしようがしまいが大問題だ。そんな前例があるものだから「本当のところ、岩井はどうだったんだ」と勘繰ってしまう。岩井も一歩間違えば、アイクぬわらになっていた…かもしれない。

 それまで結婚に対してネガティブで、極度のマザコンであることが売りだったところがあるだけに、岩井に対して祝いの言葉がどうしても素直に出てこないのだった。

(堀江南)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件