スポーツ

【森保ジャパン】シリア戦で「選手層の厚さ」を絶賛した福西崇史の「対北朝鮮」展望

 結局はテレビ中継がなかったW杯2次予選の森保ジャパン対シリア戦(11月21日)を、元日本代表の福西崇史氏が自身のYouTubeチャンネルで評価を行った。福西氏は海外の配信を視聴したという。観ることができなかったサッカーファンも多い中、福西氏のジャッジは非常に貴重といえるだろう。

 前半の展開を福西氏は、

「前半はシリアも走れますし、日本がボールを回しながら相手の体力を奪いつつという展開に。32分に久保のシュートが入り相手の気持ちが切れて37分、40分と立て続けにゴール。前半から走らせた効果が出たと思います」

 後半は始まってすぐに点を取って余裕を持って試合を運ぶことができたと評価した。

 シリア戦で評価したいのは縦へのパスの使い方だという。

「縦へのパスはバランスを崩すこともあるので、ある程度リスクを考えて入れていかないといけない。ただ、縦にパスを出して相手に取られたとしても、すぐに取り返しにいけばボールを奪い返すことができる。高い位置で奪い返せばチャンスになる。シリア戦では多くの選手が縦パスを意識してプレーしていた」

 それを象徴していたのが前半6分のプレー。谷口彰悟がセンターサークルのあたりから前の久保建英に縦パスを入れ、久保がドリブルで仕掛けつつ、ペナルティエリア内にいた上田綺世にボールを送る。上田のシュートはゴールキーパーに防がれたが、縦パスを起点とした決定的な場面だったと福西氏は評価した。

 試合全体としては非常にいい流れだったとし、南野拓実や町田浩樹、堂安律など交代で入った選手が活躍。特に細谷真大はゴールを奪う活躍で、

「選手層の厚さが見えた。メンバー、コンビネーションの積み上げもできた」

 と絶賛した。次の2次予選の試合は来年3月21日の北朝鮮戦。難敵とも言われるが、

「コンディションと選手のモチベーションによってサッカーは大きく変わってしまうこともあるが、2次予選は問題ないと思う。次の試合も日本が勝つ」

 と予想した。北朝鮮戦もテレビ中継の交渉が難航していると報じられているが、なんとか地上波で放送してほしいものだ。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身