スポーツ
Posted on 2023年11月24日 17:59

王貞治会長が絶対「NO!」だったソフトバンクが急転の「山川穂高獲り」躍起のウラ

2023年11月24日 17:59

 FA宣言中の山川穂高内野手について、西武ライオンズの後藤高志オーナーが山川の残留について聞かれると、「そこのところは現時点においては一切、そういう報告はありません」と言及していた。

 山川は自身の不祥事で公式戦停止処分もまだ解けてはいないが、西武残留の芽はほとんどないといっていい。11月26日に発売される西武の来年のカレンダーには山川はどの月にも掲載されていない。

 プロ野球球団のカレンダーでは、開幕4月にはその年に球団が期待する選手が掲載されるが、西武の場合は、ある特徴がある。毎年1月に「FA移籍」で流出する選手が掲載されるのだ。例えば、昨年はオリックスに移籍した森友哉捕手を掲載していた。そんな中、山川をどの月にも載せていないのは、西武が残留を願っていない証拠ともいえる。

 移籍先の有力候補の一つに、ソフトバンクがある。女性に対する不祥事が起きた当初は王貞治会長が「NO!」を出していたが、来季に向けた補強がうまく進まずに今は山川獲得に意欲的だ。

「ソフトバンクでは、今季17試合しか出場しなかった試合勘のなさは心配していません。山川に対する『身体検査』は、これまでの獲得してきた選手以上に入念に行ったようです」(ソフトバンク担当記者)

 ちなみ王会長は、

「男性の担当記者が挨拶に行くと、必ずここ(九州は博多)は、人生を踏みはずす誘惑がたくさんある場所だから気をつけるようにね、と必ず言うそうです」(別のソフトバンク担当記者)

 果たしてこのセリフを山川に告げる日は来るのだろうか。

(小田龍司)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク