芸能
Posted on 2014年12月03日 09:59

ローバー美々の『聴いて!KPOP』──今 KPOPで流行りの「悪い男、悪い女」とは?

2014年12月03日 09:59

20141203tiara

 韓国は儒教の国。礼節を重んじ、目上の方々を尊重…といったイメージが強いと思いますが、昨今のKPOPでは「ナップンナムジャ、ナップンヨジャ(悪い男、悪い女)」が流行っています。

 私が感じる“悪い女”の雰囲気を醸しだしているのが、T-ara「Sugar Free」。CLUBミュージックにも対応していて、EDMバージョンを出したほど。T-araは日本でデビューした際には、ポピポピダンスなどキュートなイメージでしたが、韓国本国では、「セクシー」や「BAD」なイメージで攻めています。一時、「グループ内のイジメ問題でメンバーが脱退」などの噂が広まりBADイメージがつきましたが、そこからのイメージチェンジが実にお見事。逆手にとって、悪役を演じるかのような悪い女感の曲を披露してきました。私、ぶりっ子が苦手だから、むしろこのT-araの清々しさが大好きです。

 T-ara「Sugar Free」(BigRoom Ver.)

http://youtu.be/FsjwG3FQna4

 そして、“悪い男”代表はBlock B。来年の日本デビューを控え、今後が期待されている男性グループです。日本でのデビューコンセプトは「悪ガキ」。韓国では「悪童」と呼ばれていますが、彼らのデビューからの歩みがそう呼ばれてしまう理由かと。

 前事務所との契約訴訟問題で1年間のブランク。また、タイが洪水の時に不適切な発言をして一時干されてしまうなど、問題児と呼ばれてしまう行動が多く、いつ消えてしまうのかとファンはハラハラさせられっぱなしでした。しかし、リーダーのZICOが作曲、プロデュースする楽曲の良さ、メンバーの個性的なルックスや実力など、才能のみで生き残れる事を証明しているBlock Bは、今後、まだまだ伸びるグループだと思います。「Very Good」と「HER」の2曲は特に悪童感満載!

Block B「Very Good」

http://youtu.be/kJGcO5Une-g

Block B「HER」

http://youtu.be/eUHRw7g7KuM

 今回は、「悪い男、悪い女」をコンセプトにしたKPOPをご紹介しました。

(KPOP洗脳家・ローバー美々)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク