気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→留置所で1泊!?KPOPグループ「CNBLUE」の知られざる日本インディーズ時代
今回ご紹介するのは、韓国で2010年デビューのベテランCNBLUEです。KPOPといえば、今や「歌って踊って」が主流。CNBLUEは、ヨンファ(イケメンの俳優のイメージも強く、俳優で活動してからバンドの認知度を上げていった人。日本の福山雅治さんと重なります)、ジョンヒョン、ミニョク、ジョンシンの4人構成のロックバンドです。
彼らは韓国デビュー前、日本でインディーズレーベルからデビューしていた時期があります。2009年には、今では考えられないこんなエピソードも。
──原宿駅前で路上ライブをしていた時、警察に何をしているのかと尋ねられた。何が何だかよく分からなかった彼らは、「良い事かな。僕らもクラブツアーができるのかな」と期待していた。ところが、3台のパトカーと7台の自転車が来て、警察署に連行され、結局、留置場で1泊することに‥‥。
よく、日本を嫌いにならずに、現在も活動してくれているなと思います。私だったら、その国に行くのも嫌になります(笑)。
順調かつクリーンな活動をしているCNBLUEですが、私が引っかかっていることが一つ。ロックバンドとしての評価も高く、格好いい曲も多いのですが、俳優としてのクオリティも高いので、そっちのイメージが強くて…。音楽と俳優の狭間で生きている。やっぱり福山雅治さんと重なります(笑)。
リーダーのヨンファは最近ソロデビューを果たし、韓国の音楽チャートでは1位を獲得。3月にはソロでアジアツアーを開催します。私は、CNBLUEの今後の変化を楽しみにしています。イメージ管理が抜群なだけに、イメージチェンジのハードルも高いはずだから。
(KPOP洗脳家・ローバー美々)
CNBLUE「I'm Sorry」
http://youtu.be/4p3cKsDCA0Y
CNBLUE「Can't Stop」
http://youtu.be/75KBwVtd_W0
Jung Yong Hwa「One Fine Day」リーダー、ヨンファのソロデビュー曲
http://youtu.be/fPfOkWJBByU
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→