エンタメ
Posted on 2023年12月03日 05:58

映画「ゴールデンカムイ」に原作ファンの「違うだろ!」が渦巻いた「違和感」の正体

2023年12月03日 05:58

 シリーズ累計2500万部超えの大ヒット漫画「ゴールデンカムイ」。日露戦争終結直後となる明治末期の北海道・樺太を舞台に、豪傑たちが埋蔵金争奪戦を繰り広げるサバイバル作品だ。

「金カム」の愛称で絶大な人気を誇る同作は、昨年4月に実写映画化を発表。主人公の杉元佐一を山崎賢人、ヒロイン・アシリパを山田杏奈、鶴見篤四郎を玉木宏が務め、舘ひろし、前田郷敦、高畑充希と豪華俳優陣がキャスティングされている。

 2024年1月19日の公開が近づく中、同作の公式サイトでは新情報を立て続けに発表。人気ロックバンドACIDMANが主題歌を担当することも明らかになった。映画業界の期待も絶大だ。

「非公表ながら制作費は20億円に迫るといわれ、近年公開の邦画では最もスケールの大きな作品。世界展開に加え、今後のシリーズ化も予定していて『絶対にコケられない超大作』です」(映画関係者)

 ところが、である。なんと原作ファンからは、不安の声が噴出しているというのだ。この映画関係者が言うには、

「11月29日に最新トレーラーが公開されたのですが、この映像について原作のファンであるXの一般ユーザーから『リアリティーが感じられない』との指摘が相次ぎました。『一気に不安になった』との声がどんどん上がっているんです。その多くが、登場人物の外見に関するものですね。戦争帰りの軍人や雪山で狩りをする人なのに服が新品にしか見えない、真っ白な衣装が汚れていないのはおかしい、といったもののほかに『歯が綺麗すぎて違和感がある』との指摘も散見されます。客入りに影響が出なければいいのですが…」

 名作漫画のプライドに懸けて、不穏な前評判を覆すことができるか。

(川瀬大輔)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク