スポーツ

ドラフト指名リスト入りからFA移籍と広島カープ復帰まで…新井貴浩が歩んだ「型破りコネ人生」

 2023年シーズン、広島カープをリーグ2位に押し上げた原動力のひとつが、新井貴浩監督の明るすぎるキャラクターだといわれている。チームがサヨナラ勝ちや逆転勝利を収めようものなら、真っ先にベンチを飛び出す姿は、すっかりおなじみだ。

 その新井監督が歩んできたのは、実は「コネ人生」だったといわれている。1998年にドラフト6位で指名され広島に入団したが、当初は守備がとてもプロで通用するレベルになく、指名リストに名前は掲載されていなかった。

 だが、生粋の広島ファンで、小さい頃から赤ヘル軍団の一員になることを夢見ていた新井監督は、自分と同じ駒沢大OBで広島の中心選手だった野村謙二郎を、手土産持参で訪問。バットスイングを披露し、アピールしたという。

 このなり振り構わない行動に心を動かされた野村が球団に猛プッシュし、会議直前にリスト入りを果たしたのだ。さらに同校OBで、山本浩二監督の下でヘッドコーチを務めた大下剛史のツテも頼り、なんとかドラフト当日の指名にこぎつけた。

 新井監督の「コネ」は、広島復帰の際にも発揮された。彼は当初、「生涯広島」を宣言していたが、先にFAで阪神入りしていた金本知憲のあとを追って国内FA権を行使し、2008年に阪神入りした。広島はメジャーでプレーした黒田博樹など海外FA組は別として、国内FAで他球団に移籍した選手の出戻りを、松田元オーナーは認めないという不文律がある。

 2014年に阪神から戦力外通告を受けた新井監督も、本来なら広島復帰は難しかったが、ここで「コネ」が発揮された。新井監督の広島愛の深さをアピールされた球団フロント幹部らが、松田オーナーを説得。再び赤ヘル軍団の一員になったのである。

 だが「コネ」だけの選手でなかったのは、周知の通りだ。人一倍の努力で広島でも阪神でもレギュラーに。MVPや本塁打王、打点王のタイトルを獲得し、球界を代表する選手になった。「大事なのは入り方ではなく、入ってから」を証明した現役人生といえよう。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身