女子アナ

有働由美子が虎党にブーイングを食らった森下翔太への「上から公開説教」の的外れ

 プロ野球・阪神タイガースの村上頌樹投手、森下翔太外野手、大竹耕太郎投手、坂本誠志郎捕手、糸原健斗内野手の5人が、12月18日放送のバラエティー番組「しゃべくり007」(日本テレビ系)2時間スペシャルにゲスト出演。SNSで関連用語がトレンド入りするほどの注目を集めた。

 中でもクローズアップされたのはルーキーの森下だ。今季、球団の新人右打者としては43年ぶりの2桁10本塁打を記録するなど大活躍したが、グランド外ではかなりの天然キャラだといい、村上から「普通に話していても違う会話で来たりとか、バカなのに難しい言葉使おうとする」などとプライベートでの「ド天然」ぶりを暴露され、スタジオを笑わせた。

 番組はそんな森下の土壇場になり、知られざる愛されキャラに「日本一の原動力になったのがよくわかる」とファンも一発でトリコになってしまったようだ。

 しかしそんな中でブーイングを食らったのが、ゲスト出演した阪神ファン歴40年以上という元NHKアナの有働由美子。「森下選手は結構、先輩とかナメていると思うんですけど。社会をナメると文春に足を取られるんで。本当にそこは気を付けてほしい」と公開説教したところ、阪神ファンから「余計なお世話だ」と大合唱が起こったのだ。

 スポーツライターが語る。

「森下の天然キャラは真面目で優等生が多い阪神の中では貴重なポジションですが、決して先輩をナメているわけではなく、自分の性格を理解した上でのこと。東海大相模高時代は1年生からレギュラーだったものの感情の制御ができないのが欠点でしたが、監督から厳しい言葉を掛けられたことで徐々にメンタルを強くしてきた。また中央大学時代には2学年先輩で現在はDeNAの牧秀悟から厳しく指導され、甘さは完全に消えています。おどけて見えますが芯はかなりしっかりしている。番組を盛り上げるためとはいえ、有働が上からとやかく心配するような性格ではありませんよ」

 有働の発言にMCのくりぃむしちゅー・上田晋也から「先輩ナメてるんですか?」とツッコまれた森下は「尊敬がありつつナメてます」と回答しスタジオは大爆笑に包まれていたが、かなり年上の有働よりも森下の方が上手に見えてしまった。

(ケン高田)

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件