芸能
Posted on 2014年12月10日 09:59

ニシコリノミクスでウハウハ!松岡修造のアツすぎるカレンダーが超バカ売れ

2014年12月10日 09:59

20141210matsuoka

 もうすぐ今年も終わり。そろそろ来年のカレンダーの準備でも…という人も多いのではないだろうか。

 そんな中、今年のカレンダー業界に異変が起きている。スポーツキャスターでタレントの松岡修造氏の日めくりカレンダー「まいにち、修造!」(PHP研究所)が大ヒット中なのだ。1万部も売れれば御の字と言われるカレンダー業界において、現在のところ異例の12万部を突破! 一部では品薄で入手できない客も多いという。

 この状況を松岡修造氏もブログで「たっ、た、、、大変だ、、、妖怪のせいなのか、、、日めくりカレンダーがとんでもないことになっている!」と驚きを露わにしている。

 じわじわと売れ始めたのは10月後半から11月中旬にかけて。錦織圭選手の活躍と同時に、解説での露出が増えた松岡修造氏にもスポットが当たり、空前のニシコリノミクスに乗っかった形だ。

 さて、気になる中身だが、「考えろ!考えるな!」

「崖っぷち、だーい好き」「苦しい時ほど、笑ってごらん」

 などの心にしみる言葉が松岡修造氏のユニークな写真とともに楽しめるという内容。これさえあれば2015年をアツく、前向きに送れるかも。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク