スポーツ
Posted on 2024年01月13日 05:56

世界の福本豊<プロ野球“足攻爆談!”>「今年、大谷翔平が注意すべきこと」

2024年01月13日 05:56

 明けましておめでとうございます。福本豊です。新年一発目なので名乗ってみました。今年も大好きな野球について、色々語らせてもらいます。

 それにしても大谷翔平。ドジャースとの10年総額で約1015億円の契約はメジャー史上最高どころか、スポーツ史上最高額になった。それが日本人というんやから、誇らしい。大谷ひとりで万博が開催できる。1000億円を超える国民負担が問題になっている2025年の大阪万博。比較するのが国の事業になるんやから、改めてすごい契約や。右ヒジを手術して投手として復活する保証はないのに、ドジャースにとっては大きな賭けになった。

 本人は神経をすり減らす日々になるだろう。給料に見合うだけの活躍をしないとアカンのやから、プレッシャーは半端やない。相手投手は注目される大谷との対決では目の色を変えてくる。今年、打者に専念するならば、ホームラン王争いが最低ノルマ。2年連続でキングになれるかどうかは運もあるけど、タイトル争いはしなアカンやろね。それには大前提として試合に出続けること。極端な話、道を歩くのさえ気を遣う。交通事故に巻き込まれたらアカンし、転んでのケガもダメ。おなか壊さないよう、食べる物にも注意が必要。大谷は会見で「努力し続けます」と言ったけど、今後10年、ほんまに野球のことだけを考えての生活になる。

 大谷で感心したのが、契約満了後に97%を受け取る後払いにしたこと。他の選手の獲得に球団の資金を回すのが狙いだという。球場と家、ホテルの行き来だけで、お金も必要としていないんやろね。会見では「勝つというのが僕にとって今いちばん大事なこと」と話していたけど、異例の契約方法からも本気度が伝わる。エンゼルスでの6年間はポストシーズン進出は1度もなかった。MVPは2度獲得したけど、頑張ってもチームが勝てない寂しさは感じていたと思う。やっぱり野球選手の一番の醍醐味は、個人のタイトル争いより、チームとしてのヒリヒリした優勝争いの中でプレーすることやから。

 その大谷に誘われて、山本由伸もドジャース入り。12年約460億円は投手史上最高額という。まだ25歳と若いが、肩、ヒジが消耗品と言われる投手で12年の長期契約は異例。メジャーで1回も投げていないのに、これだけの評価を受けたのは、メッツで昨年12勝をあげた千賀の存在が大きい。日本での成績を比較して、ドジャースは絶対に活躍できると確信したんやろね。1年目から最低でも2ケタ、15勝を期待されとるんと違うかな。プロ野球史上初の2年連続で投手4冠に輝き、球威、変化球の精度、制球力を兼ね備えた完成された投手。由伸が活躍できないとなると、その後に続く日本人選手の契約に影響を及ぼす。日本代表の気持ちを持って、メジャーに殴り込んでほしいね。

 今回の大谷と由伸の契約は、子供たちにも大きな夢を与えたと思う。大谷が全国の小学校に寄付したグラブも届き始めていると聞く。そのグラブでキャッチボールをしたことをきっかけに、本格的に野球を始める子供が増えると思う。

 とにかく今年は、大谷が本塁打王、由伸が最多勝を獲って、ドジャースのワールドシリーズ制覇も夢物語ではない。僕も朝からテレビの前で釘づけになる日が増えるのは間違いない。

福本豊(ふくもと・ゆたか):1968年に阪急に入団し、通算2543安打、1065盗塁。引退後はオリックスと阪神で打撃コチ、2軍監督などを歴任。2002年、野球殿堂入り。現在はサンテレビ、ABCラジオ、スポーツ報知で解説。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク