スポーツ
Posted on 2024年01月12日 17:58

山川穂高「FA人的補償ショック」の大波紋!ソフトバンクのプロテクトから漏れていた「和田毅以外の選手」実名

2024年01月12日 17:58

 西武ライオンズは1月11日、国内FA権を行使してソフトバンクに移籍した山川穂高の人的補償として、甲斐野央投手を獲得したと発表した。山川の人的補償をめぐっては11日朝に一部スポーツ紙が、和田毅投手を指名する方針を固めたと報道。同日昼にはテレビ西日本が、西武がソフトバンクに和田の指名を打診していたことがわかった、と伝えていた。

 ところが結果を見れば、それがひっくり返ったことになる。西武は和田獲得を打診していたが、その影響とハレーションの大きさから、再協議して甲斐野を正式指名することになったのである。

 大混乱の裏で何が起きていたのか。球界関係者が明かす。

「人的補償を要求する場合、双方で発表前に下交渉が行われ、『この選手でいきます』『わかりました』『では、この時間に発表しましょう』といったやり取りが交わされます。その下交渉段階でのやり取りが、外に漏れてしまいました。この時代、情報漏洩はNG。もし情報を外部やメディアに漏らした者がいた場合は、相当重い処分を科せられることになります」

 最重要極秘事項であるプロテクトのリストが漏れる、という前代未聞の大失態。一部報道では甲斐野、和田の他に三森大貴、柳町達もプロテクトから外れ、指名の最終候補に残っていたという。

「西武、ソフトバンクとも情報管理がユルユルで、甘すぎます。大手メディアにリークしている人間が球団内にいるのは明らかで、その人物の目星はついているようです。こういったガバガバの事態を避けるためにも、発表されるまで徹底した統制が必要でしょうね。杜撰としか言いようがありません」(前出・球界関係者)

 プロテクトから外れていた事実を突きつけられた和田は、相当なショックを受けているという。一連の騒動は、あとを引きそうである。

(田中実)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク