社会

能登半島地震「悪夢の爪痕」(2)お尻ケアはノンアルコール

 次に村上氏は、意外な持ち出し品を挙げる。

「それはお薬手帳です。持病のある方は常備薬の持ち出しに意識を回せても、こちらは案外忘れがち。避難所生活では数日で医師が派遣され、診察所が開設されます。そこで自分が何の薬を飲んでいるか正確に伝えられる人は少ない。『赤いシートの薬』と言われても医師はわからないわけです」

 手元の薬を持ち出しても、避難生活が長引けば間違いなく足りなくなる。だが、補充については診察所があればそこまで心配する必要はない。むしろ医師の負担を減らし、自身がその後もスムーズに診察を受けるためにも、お薬手帳が必要となる。

「避難所では体調が悪化する人が多く、環境が変わって眠れなくなり、睡眠導入剤を求める人も続出します。いずれの場合も、他の薬との飲み合わせがありますから、自分が飲む薬をはっきり認識しておくべきでしょう」(村上氏)

 今は紙の手帳だけではなく、お薬手帳のアプリもあるので、心配な人はそちらもスマホにインストールしておこう。

 普段使いのカバンを防災仕様にする上で、村上氏が最後に推奨するのは、市販の「赤ちゃんのおしりふき」だ。

「被災後は数日間風呂に入れない状態が続きます。ですがトイレには行くわけで。汚い話になりますが、紙で拭いているだけでは、どうしても便が残ってかゆくなったりしてしまうので、これが役に立つんです。アルコール仕様のウェットティッシュだと、長期間使い続けたらかぶれてしまうかもしれませんからね」

 赤子に配慮した商品であれば、体に害はない、ということだ。これもポケットティッシュサイズで売られており、携帯しておきたい。

 避難が短期間で済めばいいが、倒壊などで自宅には帰れず、避難所での共同生活にストレスを感じ、一定期間、車中泊を選択する避難住民もいるだろう。現に今回の地震でも車中泊の被災者が目立った。仮に自分が被災し、マイカー生活を選んだ場合はどうすればいいのか。村上氏に解説してもらおう。

「常に水や簡易食糧を積んでおくほか、お薬手帳のコピーやモバイルバッテリーの予備を車のダッシュボードに入れておくといいでしょう。連続して車中泊する場合、いちばん注意しなければいけないのがエコノミークラス症候群です。たまに外に出て屈伸したり、運動するよう心がけてください。寝る時はシートを思い切り倒して、脚をダッシュボードの上に投げ出すなど、血行不良対策を意識すること。また、被災状況によって量が限られるかもしれませんが、入手できれば水は摂れるだけ摂った方がいいですね。これは車中泊でなくても同様です」

 天災はいつ降りかかるかわからない。命を守るため、以上のことを肝に銘じておこう。

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感