スポーツ
Posted on 2024年01月24日 17:59

大阪観光局が表明「F1誘致」に立ちはだかる「市街地コースの危険」と「鈴鹿サーキット」

2024年01月24日 17:59

 大阪観光局は1月23日、驚きの発表を行った。なんとモータースポーツの最高峰「F1」の誘致を計画しているという。

 溝畑宏理事長によると、観光やモータースポーツに詳しい有識者を集めて検討組織を立ち上げ、公ではなく民間で運営することでF1の開催を目指すという。いつ開催をするのか、どこで行うのかなど具体的な計画はこれからだが、できるだけ早く開催したいとした。溝畑理事長は「死力を尽くせば絶対に実現する。やれると確信している」と自信をのぞかせた。

 これまでにも横浜市がF1開催を計画したことがあり、市街地を使ったコース図までできていたが立ち消えになっている。大阪市も大阪万博の跡地を使ったF1開催計画が持ち上がったが、予算の問題で断念している。それだけに今回も…と思ってしまうが、やはり問題は山積みだとモータージャーナリストは指摘する。

「F1は基本的に『1カ国で1開催』というルールがあります。2024年はイタリアとアメリカで2回開催されますが、これは例外。もし大阪でF1を開くのであれば、鈴鹿サーキットが開催を止めなけらばならない。鈴鹿サーキットの開催契約は今年いっぱいですが、ホンダが26年からアストンマーティンと組んでF1に復帰することを考えると、鈴鹿が手放すとは思えません。日本で2開催の可能性を考えても、F1は今年24戦も行われ、ドライバーやチームから多すぎると批判されている状況。やはり難しいでしょうね」

 さらにコースも懸念材料だ。大阪観光局はサーキットを使うのか市街地コースで行うのか検討段階だというが、

「大阪のサーキットといえば『スポーツランド生駒』があるものの、規模が小さいので開催はできません。もしサーキットで行うのであれば新たに作ることになりますが、そうなれば時間もお金もかかる。市街地コースもF1側の事情があって難しいでしょう。F1は人気の裾野を広げるためこれまで開催されたことがない国や都市でレースを行うよう戦略をとっていますが、そういった国はサーキットがないので市街地コースになっています。今年であればサウジアラビア、マイアミ、モナコ、アゼルバイジャン、シンガポール、ラスベガスと6つも市街地コースがある。しかしコースアウトした際のラン・オフ・エリア(退避スペース)がないので、ドライバーから増やさないでほしいという要望が上がっています」(前出・モータージャーナリスト)

 大阪の街を疾走するF1マシンは見てみたいが、ファンは必ずしも大阪開催に賛成ではない。

「先ほど話したように、大阪で開催されるということは鈴鹿では行われないことになりますからね。F1ファンは、大阪より鈴鹿での開催を見たい。鈴鹿は多くのドライバーと世界中のファンが絶賛するコース。7度のワールドチャンピオンに輝いたルイス・ハミルトンも、毎年鈴鹿での走りを楽しみにしていると発言しています」(前出・モータージャーナリスト)

 お金の問題は民間にすることでクリアしようということのようだが、大阪での開催にはそれ以外にもっと厄介な問題が横たわっている。これらのハードルを乗り越え実現させることができるだろうか。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク