スポーツ

穴党注目!3週連続V・小林美駒騎手ブレイク目前裏「横山武史騎手のマンツーマン指導」

 昨年デビューした小林美駒騎手が、開幕週から3週連続で勝利。これまで3勝を挙げ、リーディングの25位に入っている。ほか5人の女性騎手が未勝利の中(古川奈穂はケガで休業中)、ひときわ目立った活躍を見せているのだ。昨年は年間10勝だったが、今の勢いを持ってすればその倍以上の成績も十分可能だろう。

 3勝の中で一番ビックリさせられたのが、13日(土)の小倉・最終レースのキャニオニング(牝6)。中団より後ろにいた14番人気のその馬を外から一気に進めて直線で先頭に立つと、そのままゴールまで持たせたのだ。レース後に「手応え通りに動けました」と語っていたように、実に鮮やかなものだった。

 ちなみに、キャニオニングは2年5カ月ぶりの勝利。そして、この一戦を最後に引退した。秋華賞4着した母ブリッジクライムのいる社台ファームで、繁殖入りする予定だ。

 実は、小林が大穴を出したのはこれが初めてではない。昨年も単勝334.1倍の18番人気馬サンドロップと、同242.0倍の15番人気馬パワポケビーを3着に持ってきて、ビッグな3連馬券を演出している。見習い騎手に与えられた減量特典を生かして穴党を喜ばせた。

 成績が上がれば、当然のことながら騎乗依頼も増えていく。昨年は年間286の騎乗数だったが、今年は400を超えそうだ。特にトップクラスの騎手が乗ることの少ないローカル開催でモテモテになるだろう。

 最後に彼女の強い味方をあげておきたい。厩舎の先輩・横山武史騎手だ。

「横山は、小林の騎手候補生時代の模擬レースにも毎回駆けつけて気づいた点を助言してきた。レース後は一緒にレース映像を見て、どこが良かった悪かったというアドバイスをしているし、トレーニング方法なども教えている。関東のリーディングジョッキーからマンツーマンで騎乗技術を学んでいるのだから、今後ますます上達していくことだろう」(トラックマンA氏)

 今週、土・日とも小倉で騎乗する。土曜5頭、日曜7頭の計12頭。そのうち、日曜3Rのマキアージュと同7Rのトウロウノオノは前3走すべて掲示板に載っており、期待できそうだ。

(競馬ライター・兜志郎)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
九里亜蓮の「FA補償」を金銭に決めた広島…オリックスファンが感謝したのは「広島に移籍した山足達也」だった
2
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
3
ゴールデン・プライム帯ではありえない数字を記録しそうな香取慎吾の主演ドラマ
4
【京阪杯】名伯楽・国枝栄調教師が「悲願の日本ダービー制覇」を託す「2頭の逸材」
5
広島カープをドン底に叩き落した「夏の酷暑試合の悪夢」を払拭する「屋外デーゲームなし」日程