スポーツ

穴党注目!3週連続V・小林美駒騎手ブレイク目前裏「横山武史騎手のマンツーマン指導」

 昨年デビューした小林美駒騎手が、開幕週から3週連続で勝利。これまで3勝を挙げ、リーディングの25位に入っている。ほか5人の女性騎手が未勝利の中(古川奈穂はケガで休業中)、ひときわ目立った活躍を見せているのだ。昨年は年間10勝だったが、今の勢いを持ってすればその倍以上の成績も十分可能だろう。

 3勝の中で一番ビックリさせられたのが、13日(土)の小倉・最終レースのキャニオニング(牝6)。中団より後ろにいた14番人気のその馬を外から一気に進めて直線で先頭に立つと、そのままゴールまで持たせたのだ。レース後に「手応え通りに動けました」と語っていたように、実に鮮やかなものだった。

 ちなみに、キャニオニングは2年5カ月ぶりの勝利。そして、この一戦を最後に引退した。秋華賞4着した母ブリッジクライムのいる社台ファームで、繁殖入りする予定だ。

 実は、小林が大穴を出したのはこれが初めてではない。昨年も単勝334.1倍の18番人気馬サンドロップと、同242.0倍の15番人気馬パワポケビーを3着に持ってきて、ビッグな3連馬券を演出している。見習い騎手に与えられた減量特典を生かして穴党を喜ばせた。

 成績が上がれば、当然のことながら騎乗依頼も増えていく。昨年は年間286の騎乗数だったが、今年は400を超えそうだ。特にトップクラスの騎手が乗ることの少ないローカル開催でモテモテになるだろう。

 最後に彼女の強い味方をあげておきたい。厩舎の先輩・横山武史騎手だ。

「横山は、小林の騎手候補生時代の模擬レースにも毎回駆けつけて気づいた点を助言してきた。レース後は一緒にレース映像を見て、どこが良かった悪かったというアドバイスをしているし、トレーニング方法なども教えている。関東のリーディングジョッキーからマンツーマンで騎乗技術を学んでいるのだから、今後ますます上達していくことだろう」(トラックマンA氏)

 今週、土・日とも小倉で騎乗する。土曜5頭、日曜7頭の計12頭。そのうち、日曜3Rのマキアージュと同7Rのトウロウノオノは前3走すべて掲示板に載っており、期待できそうだ。

(競馬ライター・兜志郎)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件