スポーツ
Posted on 2024年02月01日 17:58

日本名輪会・山口健治「江戸鷹の目診断」深谷が番手まくりで地元記念初V

2024年02月01日 17:58

「静岡記念」◎深谷知広/○清水裕友/▲郡司浩平/△浅井康太

 多勢に無勢でもひるまないファイターには、他地区の選手でも熱い声援を送るのが競輪ファンでもある。「静岡記念」(2月1日㊍〜4日㊐)は、地元南関の選手の充実ぶりが他地区を圧倒している。1月の決勝戦に大勢乗った地元勢の苦戦は気になるが、ライン3番手に控えるヨコに強い選手を乗り越えるのは容易ではない。南関の表彰台独占の可能性もあり、ムリな高配当狙いはオススメできないシリーズになりそうだ。

 6年ぶりにSS班に返り咲いた深谷知広が2段駆けを利し、新たなホームバンクの静岡で待望の記念初制覇を飾るとみた。南関の理想の並びは松井宏佑-深谷-郡司浩平だが、勝ち上がり選手が増えても作戦参謀の郡司がラインを1つにまとめる。深谷が番手まくりで突き抜け、少し気は早いが暮れの静岡グランプリに弾みをつける。

 対抗は清水裕友。1月は前走の川崎記念2着、大宮記念優勝と好調だったが、今回は苦戦を強いられそうだ。西日本は園田匠がつけて2車ラインも、無抵抗では終わらないはずだ。

 あとは昨年の覇者で、底力で連覇に挑む郡司と、次走の岐阜全日本選抜(2月9日〜12日)に向けて気合いが入る浅井康太を警戒したい。

 寺崎浩平が競輪に専念して和歌山記念(③②③❸)と好成績を残した。ダッシュ力に加えてスピードもある。当分は、そうした戦いぶりから目が離せない。

【大穴この1車】

 室井健一(徳島・69期)。

 世代交代が叫ばれる中、四国の重鎮がいぶし銀の走りを見せ、オールドファンを楽しませている。準決勝に乗った1月平塚記念(②③⑦③)の初日が2万4610円。8月向日町記念(⑦②失欠)の2走目が4万1600円。同じく8月のGⅢ京王閣(⑤③③❾)の2次予選では4万2480円を演出している。マーク流れ込みがトレードマークだが、ここはより高い配当が見込める差し2着から入りたい。

【狙い目の伏兵3人】

 今回は121期の3選手にスポットを当てたい。

 日高裕太(静岡・21歳)はS級3期目になるが、記念はまだ1勝しただけ。ここは2勝目が目標になる。

 S級初戦の1月大垣で(①①❼)と決勝戦に乗ったのが纐纈洸翔(愛知・21歳)だ。すでに自在性があり、まだまだ伸びる。

 村田祐樹(富山・25歳)は、1月の四日市(⑥②①)と京王閣(①⑦①)で好走している。勢いに乗れば予選は突破できる。

山口健治(やまぐち・けんじ):1957年1月、東京都荒川区生まれ。競輪学校38回生卒業チャンピオンとしてデビュー。主なタイトルは日本選手権、競輪祭(2度)。09年1月引退。現在「スポーツ報知」評論家。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク