気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→M-1ファイナリストや水ダウ芸人を続々輩出した「開運バイト」のスゴすぎる「ご利益」
ダウンタウンの松本人志が不在になったテレビ業界。それでも、冠を有した週7本のレギュラー番組は続行し、民放見逃し配信・TVerのバラエティ部門では「水曜日のダウンタウン」(TBS系)が依然として強い。そんな水ダウや「人志松本のすべらない話」(フジテレビ系)など、松本の関連番組で人気に火が点いた芸人といえば、チャンス大城だ。
30年以上も売れない「元祖地下芸人」。2017年末に放送された「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジ系)の人気企画「博士と助手~細かすぎて伝わらないモノマネ選手権~」で悲願の初優勝を果たした後、松本マターの番組が増えた。昨年は「アメトーーク!」(テレビ朝日系)で、「苦節33年 チャンス大城芸人」で丸々1時間特集されるほどブレイク。ドラマや映画、ミュージックビデオの出演ほか、メジャータレントとしての仕事が急増した。
これまでのアルバイトは枚挙にいとまがなく、イベント会場のドリンクカウンター、漫画喫茶の看板持ち、映画館、客引きほか、常にさまざまな職種を掛け持ち。最後のバイトは植木職人の補助だった。庭職人の指示に従いながら、草むしり、植木の伐採などを行った。日雇いで、日給1万円ほど。登録制で、登録者は俳優や格闘家、プロレスラーや芸人ほか時間の融通を最優先にしているフリーターが大半。芸人や俳優のたまごは突然のオーディションがあるため、バイト同士でシフトを交代して、ストレスフリーだった。
この人材派遣業を営んでいる「親方」こと小林さとし氏は、ムエタイ元WKAムエタイ世界ライト級王者。現役時代は「野良犬」と呼ばれて、恐れられていた。当時はボクサー1本で食えず、複数のバイトを掛け持ち。この体験を生かして、夢を追う若者のために植木職人を補助する人材派遣会社を興した。
「小林さんは、ジムで子どもたちにボクシングを教えつつ、この会社を経営している。大城さんはもうバイト生活に出戻ることはないでしょうけど、芸人たるや将来の保証がない。そのため、登録は残したままという親方のイキな配慮があるそうです」(実話誌ライター)
大城が卒業生になった後、この会社から2人のM-1ファイナリストが生まれた。モグライダーのともしげ、真空ジェシカの川北茂澄だ。2組は、「M-1グランプリ2021」で決勝戦に初進出。真空は昨年まで3年連続3度も決勝戦に勝ち進み、モグライダーは昨年大会で2年ぶり2度目の決勝進出を決めた。
「21年のM-1決勝進出決定の瞬間は、親方とバイトメンバーたちがそろって配信で観ていたそうです。最初に『真空ジェシカ』、2番目に『モグライダー』の名が呼ばれたとき、仲間たちは『うおーっ!』と歓喜。その輪の中心にいたのが親方。これぞほんとうの“アナザーストーリー”です」(前出・実話誌ライター)
この開運バイトからはさらに、朝ドラ俳優が2人も誕生した。運命を変えたい若者たちにとっては吉報といえるか。
(北村ともこ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→