スポーツ
Posted on 2024年03月12日 17:59

「ゴルフを辞めます」から劇的復活した鈴木愛「涙の完全優勝」と「永久シード」宣言

2024年03月12日 17:59

 女子ゴルフの明治安田レディスが3月10日、高知県香南市の土佐カントリークラブで開催され、29歳の鈴木愛が通算16アンダーで回って、初日から首位を守る完全優勝を果たした。生涯19勝目で、賞金1800万円を獲得。勝利者インタビューでは、

「30代でも年間女王を目指してやっていきたい。若い選手には負けない。頑張って30勝、永久シードを目指したい」

 と笑みをふりまいた。

 2017年、2019年の賞金女王だが、最近はモチベーションを上げることに苦労していた。

「ケガや病気もあり、近年は不調に陥った時期もあるなど、思い悩んでいましたね。その間に山下美夢有、岩井明愛、岩井千怜、小祝さくら、櫻井心那、菅沼菜々、吉田優利、稲見萌寧ら若い世代が急伸。存在を脅かされ、一時は『ゴルフを辞めます』と親しい人に伝え、引退を考えていたといいますが、元来の負けず嫌いもあって、復活を遂げました」(ゴルフライター)

 これまでの生涯獲得賞金9億円の一部をつぎ込んで契約したスタッフにも恵まれた。

「トレーニング嫌いでしたが、専属コーチに励まされ、オフは筋力アップのためにジムに通い詰めました。3時間ほどのトレーニングを、週3回以上。その成果か、スイングでアドレスからテイクバック、インパクト、フィニッシュ、フォロースルーまで体があまりブレず、安定するようになりました。栄養士やトレーナーからも、メンタル的に支えてもらっていましたよ」(前出・ゴルフライター)

 5月9日で三十路に突入する鈴木が3回目の女王返り咲きに向け、のろしを上げた。

(田中実)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク