社会
Posted on 2024年03月14日 17:59

【激震】徳島新聞「ストライキ決行」分社化と給料激減「大モメ」の舞台裏

2024年03月14日 17:59

 徳島県で発行する地方新聞「徳島新聞」が分社化をめぐり、大モメしている。3月14日午後2時から、社員がストライキを起こす事態に発展しているのだ。事情に詳しい地元経済関係者によれば、

「会社側はこれまで一般社団法人として組織を作り、新聞を発行していましたが、今度は株式会社徳島新聞社を新たに設立して編集部門を分社化し、新卒社員を所属させる方針を固めた。給与水準は従来より3割以上、ダウンする見込みです。これまで会社側は労働組合に、給与の改善は提示しましたが、分社化自体は推し進めることから、溝が深まった。ただ、15日の新聞発行やネットニュースは通常通りのため、労組側のアピールにも見えます」

 売り上げが伸びず、困窮している新聞社は少なくない。

「阪神ファン御用達のデイリースポーツは以前、親会社の神戸新聞と同じ給与水準でしたが、子会社を作って、社員はそこで採用。給与は従来の7割程度だったため、優秀な記者は他社に引き抜かれています。東西で運営会社が異なる日刊スポーツは、東西両方で新たに子会社を設立して、記者を兼務出向させている。今までは東京採用なら大阪、福岡などで仕事をすることはありませんでしたが、完全フラットになり、人事交流が活発になってきた。ただ、こちらも近く、給与水準を下げるとみられています」

 なんとも世知辛い話である。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク