政治
Posted on 2024年03月22日 09:58

岸田文雄「裏金議員を処分せよ」指令は「4億円超の問題」を抱える茂木幹事長への「嫌がらせ」

2024年03月22日 09:58

 自民党派閥の政治資金パーティー券問題をめぐり、岸田文雄首相(党総裁)は3月17日の党大会で茂木敏充幹事長に対し、関係議員の処分について結論を得るよう指示したと明らかにした。

 ところが、その茂木氏自身が政治資金をめぐって追及を受けており、自民党内には、

「茂木さんに他の議員を処罰する資格があるのか」(閣僚経験者)

 との声が上がっている。

 共同通信によると、茂木氏の政治資金管理団体からは、使途公開基準の緩い別の政治団体に毎年、多額の資金が移し替えられている。政治資金規正法が改正された後の2008年から2022年までの移動額は、2007年以前と比べると、年1.4倍に増加しているという。

 資金の移動自体は違法ではないものの、移動先の政治団体は2007年の法改正で導入が決まった厳格な使途公開基準の対象外のため、支出の大半で使途明細がなく、透明性が欠如していた。15年間の移動総額は、4億7940万円に達する。

 岸田首相は立憲民主党の蓮舫氏から、3月4日の参院予算委員会でこの問題について質問を受けたが、

「指摘があれば、本人が丁寧に説明するのが重要だ」

 と述べている。

 自民党派閥の政治資金規正法違反事件では、岸田首相が率いた宏池会と違って、茂木氏が率いる平成研究会は立件対象となっておらず、茂木氏の方が首相よりも有利な立場にあるとみられたが、どうもそうではないようだ。

 岸田首相がなぜ、自らの「政治とカネ」の問題で追及を受けている茂木幹事長に処分の対応を任せたかに、関心が集まっている。自民党関係者は、

「茂木さんに対する嫌がらせですよ」

 と言い切る。両者の暗闘は続きそうだ。

(奈良原徹/政治ジャーナリスト)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク