社会

国会議員は脱税、そして沖縄で判明「インボイス登録できない飲食店」その理由がヤバすぎた

 昨年10月からインボイス制度(適格請求書等保存方式)が導入されて、はや半年。裏金を作って脱税に精を出し、「記憶喪失」によって説明を拒むウハウハな国会議員に憤激しながらも、庶民は1円単位での煩雑な申告を強いられ、隅々までを国に把握される。

 飲食店業界では大半が登録番号を取得しており、複雑かつ面倒な申告業務に悩むオーナーは多いだろう。だがとりわけ沖縄では、登録番号を取得しないことによるトラブルが発生し、会計時に揉めることがあるという。

 飲食店が適格請求書発行事業者の登録を受けていない場合、接待にかかった費用のうちの消費税額分は、仕入税額控除の対象外となる。例えば出張客が使った場合、企業が支払う税負担が大きくなるのだ。そのため、出張客は税負担の増加を避けるため、登録していない店を避けたがる傾向にある。

 だが、入店した時点ではインボイスに登録しているかどうかは、わかるはずもない。東京から沖縄に出張で来ていたサラリーマンが言うには、

「インボイス登録していない店は、あらかじめ店頭に書いておく義務を設けてほしい」

 ちなみに沖縄のバーやスナックなどでは、クレジットカードが使えない「現金払いのみ」の店は多い。実はこれこそが、

「インボイス登録できないことと、深い関係がある」

 と語るのは、地元の裏モノライターだ。続けて、

「インボイス制度に登録していない飲食店が多いのは、売り上げをごまかせなくなるからです。クレジットカード払いだと売り上げが明確になってしまい、実際の額よりも少なく申告できなくなってしまう。現金払いの場合は『調整」が可能です。ハナから納税するつもりがないんでしょうね」

 つまりインボイス制度に登録することで、これまで曖昧にしていた売り上げが明るみに出て、納税対象となる恐れがあるからだ。裏モノライターが続ける。

「そういう店が今後、どうインボイスに対応していくかですよね。今はまだ負担軽減措置といって、登録番号を取得するための準備期間となっています。ただ、この先も登録しないようなら、客は減っていく一方、というおそれがある。沖縄には時間外営業だったり、風営法の許可証を取っているのかすら怪しい飲食店も少なくない。グレーな店が今後、どうなっていくかが気になります」

 夜の店により金を落とすのは、観光客よりも出張客だという。裏金と脱税をうやむやにして逃げ切ろうとする国会議員こそ、インボイス登録の必須対象といえるが、一方でインボイス登録しない店は今後、一掃される運命を辿るのだろうか。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身