スポーツ

【ボクシング】井上尚弥「3階級4団体統一は可能なのか」に畑山隆則の見解は「ヤバイんじゃないか」【2024年3月BEST】

 5月6日のルイス・ネリとの「世紀の一戦」を前に、井上尚弥が横浜市内の所属ジムで練習を公開したのは、31歳の誕生日となる4月10日だった。ネリの愛称は「パンテラ(ヒョウ)」。これに対抗して井上は、試合用のTシャツやコスチュームに「ホワイトタイガー」のデザインを採用したという。首尾よくヒョウを仕留め、さらなる防衛を重ねた後には「次なる階級」の話題が出てくるかもしれない。(3月27日配信)

 ボクシングのスーパーバンタム級で、アジア人初となる史上2人目の2階級4団体統一王者となった井上尚弥だが、はたして「3階級4団体統一」はあるのかと、気の早い期待が湧いてくる。だが、これに「黄信号」を灯したのは、元世界2階級制覇王者の畑山隆則氏だった。

 IBF世界フェザー級王者ルイス・アルベルト・ロペス(メキシコ)VS阿部麗也の世界戦が行われたのは、去る3月2日。8回TKOでロペスの勝利となり、長谷川穂積以来となる日本のジム所属選手の世界フェザー級王者誕生はならなかった。

 YouTubeチャンネル〈渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則ぶっちゃけチャンネル〉で、ロペスはディフェンス面に難ありとして、井上有利を唱える畑山氏だが、フォード、ホルトマフは別格と懸念する。

「アルベルト・ロペスに関しては、井上チャンピオンが体つくれば勝てると思うんですよ。ただ、フォードとホルトマフの試合を見ると、井上チャンピオン、ヤバイんじゃないかって…」

 WBA世界フェザー級王者レイモンド・フォード(アメリカ)と、同級1位オタベク・ホルトマフ(ウズベキスタン)の試合が3月2日に行われ、フォードが12回TKOでベルトを死守。戦績を16戦15勝(8KO)1分とした。

「体も大きいじゃないですか、この2人ともね。それで速い。井上チャンピオンがあの階級で、あれだけ速く動けるのか、と。さすがに井上チャンピオンでも、ここまで来たらさすがにヤベェのかなって…」(畑山氏)

 その前に、まずは5月6日の東京ドーム決戦だ。挑戦者のルイス・ネリ(メキシコ)を完膚なきまでに叩き潰し、畑山氏が前言撤回するほどの好試合を期待したい。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件