スポーツ

またまたファンが「引き渡し拒否」大谷翔平の日本人最多本塁打「記念球」の取り扱い方法

 ついに「その瞬間」は訪れた。

 ドジャースの大谷翔平は4月21日(日本時間22日)に本拠地ドジャースタジアムで行われたメッツ戦の3回、待望の「ゴジラ超え」を成し遂げたのだ。

 今季第5号となる2ランホームランは、メジャー通算176本目。松井秀喜氏が持つ日本人最多本塁打記録を塗り替えたのだ。

 ライトスタンド中段まで届いた一発に、大谷はゆっくりとダイヤモンドを回り始め、達成感を噛みしめるような表情で一周。ベンチではチームメイトがひまわりの種を浴びせて祝福した。

 松井氏の記録に並んでから7試合、本塁打なし。その間、大谷に打席が回ってくるたびに、審判はボールをアルファベットと数字が刻印された特別なものに交換していた。これは記念球の偽物がオークションなどで取引される不正を防ぐためのもの。こうしたことも、大谷が「早く記録を達成して平常心で臨みたい」と考える理由になった。

 事実、大谷は「早く打ちたいと思いつつ、今日打てたので安心と喜びがある」とコメントしている。

 ところで、記念すべきホームランボールはどうなったのか。運よくキャッチしたのは、この日が人生初の野球観戦だったという40代の男性。球場警備員と別の場所に移動した男性は、大谷のサインボールとの交換を提案され、記念球はアメリカ野球殿堂博物館に展示したい旨を説明されたという。これに男性は「ボールはキープしたい」と、自信の手元に置く意思を示したのだ。

 大谷の記念球をめぐっては、以前、ちょっとした騒動が起きた。ドジャース移籍後第1号のボールをゲットした女性ファンと球団の間でトラブルが発生し、女性は失望の思いを明かしたのだ(後に和解)。ドジャースは記念球をゲットしたファンへの対応を考え直す意向を示していた。

 第1号の時は「記念球を渡さないのであれば、ボールが本物であるという認証はしない」と、球団は女性ファンを半ば脅すような形で記念球を強制返却させたが、今回はボールを返されなくても認証はするという。

 男性は「ボールに大谷がサインしてくれたら、このボールの価値はもっと上がる」などとコメント。これに対し「記念球が売却されるのでは」と、ファンはやきもきしているようだ。

 大谷の記念球は、過去に億単位の値段が付いたことがあったという。

「こないだはちょっと(球団とファンの間で)食い違いがあったらしかったので、話を聞いてみてかなとは思います」

 大谷はそうコメントしているが、最終的に176号球は誰の手に渡るのだろうか。

(石見剣)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身