気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→斎藤恭代「飼い猫のごはんを手作りしたら飛びついて食べました」/旬のグラドル直撃インタビュー
猫を飼い始めたら、料理好きが高じてオリジナルのエサを手作り。キャットフードよりも好物な、その意外な調理法とは…。
――毎年、恭代ちゃんはどんなGWを過ごすの?
恭代 いつもお仕事です。みんながお休みの日は、私たちはお仕事になりますよね。イベントとか。
――芸能人の宿命かな。じゃあ、ふだんの休日は?
恭代 猫を飼い始めたんですよー。キャットフードを食べさせるのはかわいそうだから、自分でごはんを手作りしてあげます。
――猫ちゃんのごはん? レシピがあるの?
恭代 ないです。作り方は自分で考えます。楽しいです。
――スゴっ! いくら恭代ちゃんが料理好きといっても…。
恭代 リンゴとニンジンをすりおろして、茹でたカボチャを足して混ぜたのをあげたら、飛びついて食べてくれました。
――オス? メス?
恭代 女の子です。病院に行ったら「将来、8キロから10キロになるよ」って言われました。
――え、デカくない? 今後、写真集やDVDのロケでしばらく留守にする時とか、ペットホテルに預けないといけないかも。
恭代 そうだ! 発売されたのはちょっと前ですけど、ファースト写真集の話をしてもいいですか。
――もちろん。
恭代 最近、2回目の重版をいたしました!
――おぉ~、おめでとう! タイトルは「EarthFUL」だったよね。
恭代 そうです。2017年に「ミスアース」日本代表を受賞させていただいたこともあって、テーマは「地球と美しい女性」でした。
――先にタイトルが決まっていたということ?
恭代 いえ、タイトルは撮影しながら決めようと。宮古島の大自然の中で、素の表情を撮ってきました。
――お気に入りシーンは?
恭代 私は昔、器械体操をやっていたんですけど、写真集の中でも回っているんです。
――へぇ~。
恭代 そのアクロバットな3枚がコマ送りみたいに並んでいるところがお気に入りです。
――じゃあ、GWは重版された恭代ちゃんの写真集を見て過ごすとするか。
恭代 あっ、4月6日に発売されたファースト・トレーディングカードもありますよ。
――なにィ~!? 衣装数は全部でいくつ?
恭代 7から8…8つだった気がします。
――1日で撮り切るから大変。
恭代 集中力が続くように頑張りました。
――トレカのお気に入りは?
恭代 ガーターベルトをつけたランジェリーです。ガーターベルトは初めてでした。
――おっ、5月にも発売記念イベントがある。
恭代 イベントは完売御礼。ご予約いただいた皆さん、ありがとうございます!
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→