スポーツ
Posted on 2024年04月29日 09:58

清原和博の長男「ドラフト指名候補」で中日・日本ハム・ヤクルト・西武が絶賛獲得調査中

2024年04月29日 09:58

 野球界のサラブレッドの真骨頂を垣間見た。西武や巨人などで活躍した清原和博氏の長男で、慶応義塾大学野球部4年生の清原正吾内野手が、今秋のドラフト指名候補となっている。

 東京6大学の開幕週に2戦連続で4番で先発して、両ゲームでタイムリーヒットを記録した。アマ野球に詳しいスポーツライターが解説する。

「パワーがあり、スイングが大学レベルを超えていますよ。父親譲りで、打球を遠くに飛ばすことができます。慶応大学関係者に言わせると、まだポテンシャルの半分も出していないといいますから、将来を嘱望されるのも当然のこと」

 186センチ、90キロとスケールがデカく、一方で野球歴は短く荒削りなところも魅力的。というも、小学生の時に地元少年野球チームでプレーしていたのだが、中学ではバレーボール部、高校ではアメリカンフットボール部に在籍。大学入学後に硬式球の経験がないまま野球を再開して、プロレベルにまで進展させた。前出のスポーツライターは、

「性格面もプロ向きですよ。父と違って泥臭く努力家で、少々厳しい練習にも食らいついてきます。守備はかなり下手なカテゴリーでしたが、慶應大学の野球部員200人の中でも、守備スキルを上位クラスにまで上達させた。プロでも通用するくらいの捕球技術を身につけました」

 進路希望は「プロ1本」と言ってはばからない。ホームラン打者を欲している中日や日本ハム、ヤクルト、西武が熱心に獲得調査をしているといわれる。稀代のスラッガーの長男は、どの球団に入るのか。

(渡辺優)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク