スポーツ
Posted on 2024年05月14日 09:59

楽天イーグルス「もうBクラス濃厚」な「戦力ゴッソリ流出・イメージ悪化・内紛」火ダネ

2024年05月14日 09:59

 パ・リーグ4位の楽天イーグルスに、浮上の兆候が見られない。5月12日の西武戦では、今井達也に7回5安打2失点に抑えられて敗戦。最下位チームにひねられ、これで今井には今季3戦3敗、2021年10月から12連敗となった。

 低迷の主要因は、底上げが滞り、昨季ゴッソリ抜けた穴を埋められず、戦力が整わないことにある。松井裕樹はポスティングでメジャーリーグに移籍し、炭谷銀仁朗は西武、西川遥輝はヤクルトに移籍した。塩見貴洋や銀次は引退し、安楽智大はスキャンダル退団してメキシコリーグにいる。

「選手が次々と流出しましたが、オフに目立った補強をしなかったフロントの責任は重いでしょう。監督や外国人を安い年俸で雇い、しのごうとしたシッペ返しを食らわされています。本拠地の有料入場者数は伸びず、ファンの熱は冷え切っています。『楽天ブランド』のイメージは大幅に悪化していますね」(仙台メディア関係者)

 ゴタゴタも長びいている。パワーハラスメント行為をした安楽は自由契約となったが、当時の石井一久監督や上層部はほとんどお咎めナシで、球団の体質改善には至っていない。

「今年は開幕投手の早川隆久が4月19日の西武戦で5失点と打ち込まれた後、捕手の太田光を批判するコメントを出し、物議を醸しました。チーム内のガバナンスが機能していない証拠でしょう。ファームでは、登板機会が回ってこない田中将大が八方塞がりの状態に陥り、アンタッチャブル案件になっています」(スポーツ紙デスク)

 火ダネは燻り続け、このままでは3年連続のBクラスに落ちついてしまいそうである。

(渡辺優)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク