女子アナ
Posted on 2024年05月23日 05:59

ヒロド歩美はパリ五輪に派遣か「熱闘甲子園」か…テレビ朝日が「悩ましい問題」に下した「結論」

2024年05月23日 05:59

 7月26日から8月11日までフランスで開催されるパリ五輪をめぐって、テレビ局が慌ただしくなってきた。フジテレビは中継キャスターに佐久間みなみアナ、スペシャルキャスターに卓球・石川佳純の就任が決定した。

 NHKは副島萌生アナがキャスターを担当し、TBSは石井大裕アナと近藤夏子アナがナビゲーター役となることが濃厚だ。

 そしてテレビ朝日では、「報道ステーション」のスポーツ担当キャスターであるヒロド歩美の扱いで、ひと騒動があったという。

 ヒロドは「熱闘甲子園」で毎年恒例のメイン進行を任されており、開催期間がまるカブリするパリ五輪とどちらを優先するのか、問題になっていた。フジテレビ関係者が明かす。

「ヒロドはパリ行きを熱望していましたが、報道パスの配布枚数が限られていることもあり、見送りとなりました。順当に国内で『熱闘甲子園』の進行や取材に専念することになります。そもそもパリ五輪は盛り上がりに欠け、国内の高校野球の方が需要が高い、という目論見もあったようです」

 そもそもヨーロッパで開催のパリ五輪を中継するにあたり、日本との時差が激しいことがネックとなる上、

「なかなか制作費をかけられなくなり、ヒロドのようなキャスターだけでなく、現地に送り込むスタッフの人数も大幅減となっています。高視聴率が見込めそうであれば、無理をさせてでも弾丸でパリに行かせていたかもしれませんが…。近年は放映権料が高騰して、テレビ局は放送に乗り気ではありません。五輪は今後、サッカー日本代表の試合、ボクシング世界戦のように、地上波から消えていくコンテンツになってしまいそうです。PPV(ペイ・パー・ビュー)で見る形式になっていくでしょうね」(スポーツ中継スタッフ)

 関心を持って見る人が少なくなれば、淘汰されていく。パリ五輪本番まであと2カ月。熱気が膨らんでくれるといいのだが…。

(田中晃)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク