スポーツ

楽天・西武・中日…3弱チームの共通点は「PL学園出身監督」高すぎるプライドに江本孟紀ダメ出し

 パ・リーグで最下位争いを演じている楽天と西武、そして珍しく開幕ダッシュを決めたと思いきや、いつの間にか「指定席」のBクラスに落ち着いている中日。少し熱心なプロ野球ファンなら、この3球団の「共通点」に気付いていたことだろう。いずれも監督がPL学園高校(大阪府)出身なのだ。

 5月26日には西武・松井稼頭央監督の途中休養が発表され、セ・パ交流戦からは渡辺久信GMが監督代行となったが、シーズン終了までは一応、「休養監督」である可能性は高い。

 以前、野球解説者の江本孟紀氏が、次のように語っていた。

「PL出身者というのは、やたらとプライドが高い。『自分がいちばん野球を知っている』と思い込んでいるから、他人の意見を受け入れようとしない」

 3チームの苦戦の原因が本当に監督のプライドの高さにあるのかはともかく、PL学園出身者がプロ野球監督の4分の1を占めている事実は、同校がいかに人材を輩出したかを表している。80人以上をプロに送り込み、名球会の会員が7人もいる学校は、全国に数多ある野球強豪校の中でもPL学園だけだ。

 ちなみに、プロ野球が12球団制となった1958年以降、同じ高校の出身者が同時に3人就任(シーズン開幕時。途中退任者の後任は含まず)したのは、わずか2度。1959年に松山商業(愛媛県)出身の森茂雄(大洋)、藤本定義(阪急)、千葉茂(近鉄)が揃い踏みしてから、今年が65年ぶりだった。

 この2例が最多だが、2人同時というケースは、実は17例ある。いずれも歴史の古い広陵中(現・広陵、広島県)、甲陽中(現・甲陽学院、兵庫県)、和歌山中(現・桐蔭)、熊本工業(熊本県)、育英(兵庫県)、早稲田実業(東京都)、広島工業(広島県)の出身者によって記録されている。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感