芸能

花咲楓香「胸がコンプレックスだった」/テリー伊藤対談(2)

テリー 旭川ではどんな青春時代を過ごしてたの?

花咲 高校の時は、ほんとにおとなしくて。今でいう「陰キャ」みたいな。多分、「しゃべりかけないでほしい」っていうオーラが出てたと思います。

テリー へぇ、全然そうは見えないけど。ということは友達がいなかったの?

花咲 少しはいましたけど、高校の時は7時間授業のコースにいたので、ほとんど友達と遊んだこともなかったです。

テリー ええっ!? 7時間授業っていうのは、そんなに忙しいの?

花咲 はい。授業が朝8時半から4時まであって、それが終わったら部活があって。で、夏は6時半とか7時に部活が終わるので、その後に教室に戻って、自習したりとかして、8時に帰るっていうような生活で。なので、友達と遊んだのは夏と冬に1回ずつ、年に2回ぐらいでした。

テリー 8時から遊びに行かないんだ?

花咲 門限が8時だったので、それより遅くに帰るとかはなかったです。

テリー 門限は誰が決めたの?

花咲 お祖父ちゃんとお祖母ちゃんが。別に門限って言われたわけじゃないんですけど、暗黙の了解みたいな感じで、「8時に学校終わったら、すぐ帰っておいで」って。

テリー そうか、マジメだなぁ。そうするとね、さっき花咲さんのDVD(「ミルキー・グラマー」)を見させてもらったんだけど、すごく胸が大きいじゃないですか。そういうのはいつ気づいたんですか。

花咲 周りより胸が大きいなと思ったのは、中学1年の終わりか2年ぐらいの時です。バスケットをやっていて、走ると何か痛いなと思って。その時からサラシみたいなサポーターで胸が揺れないように潰して、バスケットをやってました。

テリー 「私、みんなより胸が大きい! やったー!」じゃなかったんだ?

花咲 すごくイヤでした。グラビアを始めるまで、ずっとコンプレックスで。ずっと猫背で小さく見えるようにしてました。

テリー でもさ、中高生の時だと目ざとく言ってくる男子とかいなかった?

花咲 いなかったです。クラスの半分以上の男子としゃべったことがなかったので。

テリー ええっ、そんな感じだったんだ。全然見えないなぁ。でも、クラスの男子じゃなくても部活とかさ。部活は何だったの?

花咲 高校は男子サッカー部のマネージャーです。

テリー じゃあ、話さないといけないよね。

花咲 はい。だから、サッカー部の男子ぐらいしかしゃべったことがなかったです。

テリー そうなんだ。そんな女の子がどうして芸能界に入ることになったの?

花咲 高校3年生の夏休みに東京で養成所のオーディションを受けたら合格したので、すぐ養成所に通うことになって。高校を卒業してから東京に出てきました。

テリー 養成所って?

花咲 そこでお芝居とモデルのお勉強を2年間して、俳優事務所に所属したんですけど、お芝居があんまり得意じゃないというか、苦手意識が強くて。それで去年の6月ぐらいに辞めてしまいました。

テリー 自分から辞めるって言ったんだ?

花咲 はい。でも、やっぱり芸能界で頑張りたかったし、胸がコンプレックスだったので、「逆にグラビアの世界にアピールしちゃえばいいんじゃないかな」と思って。

テリー なるほど。で?

花咲 たまたまグラビアをされてる方と知り合う機会があって、「グラビアの世界ってどういう感じですか」とか聞いて、撮影会を紹介していただいて。そこで今の事務所の社長と出会いました。

ゲスト:花咲楓香(はなさき・ふうか)2001年、北海道生まれ。2023年、グラビア活動を本格的に開始すると撮影会で大人気に。多くの雑誌のグラビアや表紙にも登場。初のイメージDVD「ミルキー・グラマー」(竹書房)発売中。趣味は御朱印集め、野球観戦(昨シーズンは年間70試合を球場で観戦)。特技は野球のスコアをつけること。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感