社会

今も現存「ハイブリッド化け物グマ」の頭骨と毛皮を分析調査して判明した「正体」

 昨今、日本各地で大騒ぎになっているクマ出没騒動。先日も群馬県でクマが民家に侵入し、住人夫婦に大ケガを負わせたことが、大きく報じられた。

 日本におけるクマ騒動はここ数年のことだが、クマが多く生息する北米などでは、1970年代から人間や家畜がクマに襲われるという事件が頻繁に起きている。

 かつて「グリズリー」(1976年公開)という映画に登場したのが、ハイイログマという種の巨大グマだ。ホッキョクグマやコディアックヒグマなどに匹敵する大きさと、獰猛さを持つと言われている。

 しかし、実はこれよりもさらに巨大かつ獰猛な「化け物グマ」が、近代まで現存していた、あるいは今もどこかの山奥で生存している可能性があるとされる。それがマクファーレンズ・ベアだ。野生動物の生態に詳しいジャーナリストが語る。

「この巨大グマの存在が明らかになったのは、19世紀半ばのことです。ナチュラリストのロバート・マクファーレンという男が、かつてエスキモーの名で知られた北アメリカ先住民のイヌイットから、このクマの存在を伝え聞いたことが始まりです」

 マクファーレンは旅の途中、イヌイットからこの巨大グマを仕留めたという話を聞いたものの、最初は半信半疑だった。そんな彼にイヌイットは、実際に仕留めた巨大グマの頭骨と毛皮を手渡して見せた。その頭骨はマクファーレンが見慣れたクマのそれとは全く異なり、毛皮は一見するとホッキョクグマを思わせるものの、黄色みがかったクリーム色。見たことのないものだった。

 驚いたマクファーレンは、すぐにこの謎に満ちた巨大グマを調査してもらうため、頭骨と毛皮をスミソニアン研究所に送る。

 しかし、多忙を極める研究所の職員が保管庫に置いたまま、その存在を失念。半世紀以上も保管庫に置かれたままとなった。

 だが、マクファーレンが死去する2年前の1918年、動物学者で民俗学者のクリントン・ハート・メリアム博士がたまたま、倉庫に置かれたマクファーレンズ・ベアの頭骨と毛皮を発見する。

「すると、これはホッキョクグマの亜種で、ハイイログマに近いものの、両方に当てはまらないハイブリッド (交雑種) だということが判明しました」(前出・ジャーナリスト)

 このクマには「ベトゥラルクトス・インオピナトゥス」という学名が付けられたのだが、発見者であるマクファーレンの名を冠し、通称マクファーレンズ・ベアと呼ばれるようになった。

 グリズリーより巨大で獰猛なクマが存在していた、あるいは現存していると考えると、まさに恐怖でしかない。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身