スポーツ

日本ハム「前田智徳コーチ」招聘の伏線か…新庄剛志監督と「試合前折衝」の裏に「熱烈ラブコール」

 試合前のフリーバッティングで、ちょっとした光景が見られた。6月6日の広島VS日本ハム戦(マツダスタジアム)でのことだ。

 広島OBで野球解説者の前田智徳氏が、日本ハム・新庄剛志監督を表敬訪問。笑顔で談笑するシーンに、

「もしかして打撃コーチに誘われているのでは…」

 と勘繰る向きがあるというのだ。それには理由があった。

 新庄監督は2021年に自身のSNSを通して、「孤高の天才」と呼ばれた前田氏の画像を投稿。〈同級生の天才前田さんキャンプに選手を教えに来てくれないかな!? 話してくれるかな!? ギャラ高そう〉とメッセージを送っている。臨時コーチではなく、正式な打撃コーチとして迎えたい気持は十分にあるだろう。

 1971年6月生まれの前田氏と、1972年1月生まれの新庄監督は同学年で、同じ九州出身。1989年のドラフト会議で、前田氏は広島4位、新庄監督は5位で阪神に入団している縁があり、今でも親密な交流を続けている。スポーツ紙デスクが語る。

「阪神時代の新庄監督に、当時の打撃コーチだった元広島の山内一弘氏が『参考にしろ』とアドバイスしたのが、前田氏のバッティングでした。ところがその打撃理論を全く理解できず、フォーム改造は裏目に出てしまった。そんなところも前田氏が『孤高の天才』と呼ばれる所以ですが、新庄監督にしてみれば、今こそその卓越した打撃技術を若手に伝えてほしいと考えているのかもしれません」

 売り出し中の水谷瞬や、今ひとつ伸び悩んでいる清宮幸太郎を前田氏に預けて、万波中正のようなスラッガーに育てたい、という思惑があるのではないか。

 来季は広島ではなく、北海道の「北広島」で、前田氏のユニフォーム姿が見られるといいが。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
2
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
もうやめろ!大谷翔平「パパ初ハラスメント」にうんざりする「過熱報道への反発」
5
大谷翔平「本塁打の軌道がおかしい」のは「ぐっすり眠れる敵地10連戦」で一変する