芸能

日本テレビ「どうなの課」が禁断の「TBS移籍」!「そっくり番組」誕生の舞台裏を全てバラす

 人気バラエティー番組の「他局移籍」が、テレビ業界に激震を走らせている。

 問題の番組は、6月3日に放送された特番「巷のウワサ大検証! それって実際どうなの会」である。このタイトルを見て、「アレッ!?」と思った人は多いのではないか。そう、今春まで日本テレビ系列でレギュラー放送されていた「それって!?実際どうなの課」(中京テレビ制作)に酷似しているのだ。

 なにしろ、タイトルの「どうなの会」が「どうなの課」を模倣しているだけでなく、生瀬勝久、森三中・大島美幸、チャンカワイといったキャストまでがそっくりそのまま。「米と小麦はどっちが太るのか」など日常生活の疑問を解き明かす「ウワサ検証系」の番組テーマも完全に「どうなの課」と同じである。

 番組冒頭で趣旨を説明したMCの生瀬は、

「ここまでご覧になって、もうザワついていると思います」

「どうなの課」との類似を隠すどころか、積極的にアピールしたのだった。番組制作関係者が背景を解説する。

「この番組は『どうなの課』を手掛けたプロデューサーが、中京テレビから独立してTBSに持ち込んだ企画。さらに『どうなの課』と同じ制作会社に依頼し、スタッフやキャストまで可能な限り同じ面々を揃えた。番組内容が酷似するのは当然なんです」

 これに納得がいかないのが、日本テレビだ。6月6日、この件について「デイリー新潮」が「激怒した日テレと甘かった中京テレビ」と題して報道。日本テレビ内部で問題視されているとして、制作会社やTBSとの間に遺恨が残る可能性を指摘している。

 もっとも、前出の番組制作関係者は「禁断の移籍」について、

「これまでのテレビ業界になかった新しい動き」

 として、好意的に受け止めている。

「日本テレビはプライドを傷つけられたかもしれませんが、何かの規約に違反しているわけでもない。今や『TVer』で民放各局の番組が見られるように、チャンネルの垣根にとらわれるのは古いといえます。なにより『どうなの課』ファンの視聴者が喜んでいるのが全てでしょう」(前出・番組制作関係者)

 日本テレビの「リベンジ」はあるか――。

(川瀬大輔)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身