スポーツ
Posted on 2024年06月10日 17:58

ノーヒットノーランの広島・大瀬良大地は「球界No.1」「カープ史上最強」の人間性

2024年06月10日 17:58

 マツダスタジアム開場初の快挙となった。広島東洋カープの大瀬良大地投手が6月7日の千葉ロッテマリーンズ戦で、史上90人目のノーヒットノーランを達成したのだ。打者31人を129球で抑え、2三振、5四球。

「まだ信じられないというか、自分のことじゃないような気持ち。そういったものとは無縁だと思っていた」

 大瀬良はそう言って歓喜したが、スポーツライターが快投の原因を分析する。

「ロッテ打線は大瀬良のカットボールとスライダーという横の変化についていけませんでした。コースへの投げ分けで、うまく打たされていた印象です。今年は開きの早いフォームを改善し、防御率は驚異的な1.07。指にしっかりボールがかかり、球持ちがいいので、バッターには伸びのある球に見えています」

 そんな大瀬良の礼儀正しさは球界No.1と言われ、人間性の魅力はカープ史上最強と称される。

「九州共立大学時代から品行方正な態度や作法は、評判となっていました。大瀬良の父は自衛官をしており、挨拶や礼儀、集団規範に厳しく、スパルタで育てられました。義理堅く、毎オフには背番号14の先輩、津田恒実氏のお墓を訪ねて線香をあげているといいます。そういったところに引かれているファンは多いですよ」(広島メディア関係者)

 快挙翌日は地元放送局の緊急生特番に出演。ノーヒットノーラン記念グッズの販売受付が始まったが、こちらも大盛況となっている。

「大いにファンに好かれており、将来の監督候補です。2021年にはFA権を取得しましたが、複数年契約で他球団への移籍を封印。広島のために投手生命を全うすると決めています」(前出・広島メディア関係者)

 6年ぶりのリーグ優勝へ、ベテランがチームを引き上げている。

(渡辺優)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク