スポーツ
Posted on 2024年07月10日 17:59

パリ五輪女子バレー人気トップの古賀紗理那「電撃引退」発表でわかった6月の「匂わせ」

2024年07月10日 17:59

 パリ五輪に出場するバレーボール女子日本代表キャプテン・古賀紗理那が7月9日、自身のインスタグラムで、五輪を花道に現役を退くと発表した。

〈小学2年生からバレーボールを始め、〝もっとバレーボールがうまくなりたい!″の一心で皆様の力を借りながら28才まで続けることができました。全ての経験と出会いが、今の私を作ってくれました。本当に感謝しています。パリオリンピックにバレーボール人生の全てを懸けて戦います〉

「有終の美」へ向けての強い意気込みが感じられるのだ。バレーボール関係者が指摘する。

「6月のネーションズリーグ開催期間中、古賀が取材対応で引退を匂わせるコメントをしていたことは事実」

 パリ五輪に出場できるかどうか不透明だったこともあり、

「マスコミも突っ込んで聞くことが難しかったのではないですか」(前出・バレーボール関係者)

 古賀は女子バレーボール界きっての人気者だけに、

「関連グッズはいつも売れ行きトップをマークしている。可愛い笑顔で男性、女性を問わず人気が高い。以前の木村沙織と同様、この五輪で唯一の『ルックス枠』として知られています」(前出・バレーボール関係者)

 一方で、報道陣には塩対応で有名だった。

「とりわけ、夫でパリ五輪男子バレーボール代表・西田有志のことを聞かれると、露骨に嫌がっていましたね。特にテレビ局は夫婦ネタを結びつけたがるので、困惑していました。もう少しリップサービスがあってもいいと思うのですが…」(在京テレビ局関係者)

 最後の大舞台は笑顔で終わってほしい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク