政治

【政治家「大放言」烈伝】被災者をバカにし「うるさい!」と捨てゼリフ/今村雅弘復興相

〈貴殿は過日の記者会見において、原発事故の自主避難者に関し、「本人の責任である」「裁判でも何でもやればいい」などと、被災者の気持ちを逆なでする暴言を連発した。そして昨日、その舌の根も乾かないうちに、「東日本大震災は東北だったからよかった」と復興大臣としてのみならず、政治家として、さらには人間としてあるまじき暴言を言い放った。(中略)すみやかな議員辞職を求めるとともに、貴殿自らが東北各県を訪問し、被災者の方々に直接謝罪すべきであることを申し入れる。以上〉

 これは2017年4月26日に民進党東北議員団が今村雅弘復興相に送った抗議文である。

 文章を一読しただけでも、議員団の頂点に達した怒りがひしひしと伝わってくるが、そう思われても1ミリも弁解の余地がない暴言が飛び出したのが、前日の4月25日に都内で開かれた、自民党二階派の政治資金パーティーの席上だった。東日本大震災について今村氏は、次のように言い放つ。

「社会資本の毀損25兆円という数字もある。これはまだ東北で、あっちの方だったからよかった。これがもっと首都圏に近かったりすると、莫大な額になったと思う」

 死者、行方不明者合わせて1万8000人を超え、家族や友人、家を失い、地域をも失い、悲しみに打ちひしがれながら、それでも懸命に生きている人々に対し、いくらなんでも、それは口が裂けても言ってはいけない言葉だった。

 佐賀県出身で東大法学部卒業後、今村氏は国鉄に入社。民営化後のJR九州では重要ポストを歴任し、1996年の衆院選で自民党から出馬して、初当選を果たした。ならば今村氏の地元・佐賀県で同様の被害が発生しても「これはまだ九州で、佐賀だったからよかった」と言えるのか。

 今村氏は4月4日の閣議後の記者会見でも、原発事故の自主避難者の帰還について問われ、「どうするかは本人の責任」「(不服なら)裁判でもなんでもやればいい」などと大暴言を吐いている。

 そして「責任を持ってほしい」と食い下がるフリージャーナリストに対し、「やっているじゃないか。君はなんという無礼なことを言うんだ!」とブチギレ。揚げ句には「出ていきなさい。もう二度と来ないでください、あなたは」と大暴れし、「うるさい!」と捨てゼリフを吐いて会見を打ち切った。これが猛批判されたばかりだったのだが…。

 二階派のパーティーには、安倍晋三首相も参加している。さすがこれは言い訳できないと思った安倍氏は「東北の方々を傷つける、極めて不適切な発言だ」と認め、今村氏は同日夜、辞任の意向を固めることになった。

 それにしても、質問者に声を荒らげる大人げなさに加え、復興相としてあるまじき大暴言に、野党は無論のこと、与党からも批判の声が続出。

「福島の農産物が風評被害にあっている、との報道がなされた際にも、もっと生産者が努力すべき、といった趣旨の発言をしましたからね。失言による辞任は時間の問題でした」(政治部記者)

 今村氏は当選7回で、自民党の「初入閣適齢期」(当選回数:衆院5回、参院3回)もクリアするベテランだったが、入閣に際し、大臣としての適性と人間性が問われることはなかったようである。

(山川敦司)

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件