スポーツ
Posted on 2024年07月16日 17:59

西野カナに強烈な追い風を吹き込んだ男子バレー代表・高橋藍「音楽担当」の大仕事

2024年07月16日 17:59

 6月下旬に再始動を発表した歌手の西野カナに「強烈な追い風」が吹き始めている。

 コトの発端は、7月8日に都内高級ホテルで行われた、日本バレーボール協会主催のパリ五輪壮行会だった。男子、女子のバレーボール日本代表や女子ビーチバレー日本代表の全選手が集まり、協会とスポンサー関係者、ファン300人が招待された。およそ2時間にわたり、盛大に行われている。

 そこで西野に追い風を吹かせたのは、インスタグラムのフォロワーが250万人を超える男子代表の高橋藍だった。バレーボール関係者が言う。

「歴代の代表若手選手には、アップの時に選曲をする『音楽担当』がいますが、今は高橋が担当している。流れている楽曲について司会者に聞かれると『西野カナさんのメドレーが、僕たちにとって世代(の曲)。ドキドキしてしまいますよ』と発言しました。ちなみにカラオケの十八番には、映画主題歌としてヒットした、RADWINPSの『前前前世』や中西保志の『最後の雨』を挙げて、幅広さをアピールしていました」

 結婚ソングを歌うなど、アラサー世代の女性の心をつかむ西野は結婚、出産を経て久々の始動。一歩間違えれば「過去の人」扱いをされかねない状況だったが、

「超人気選手から名前が出たことで、西野サイドはかなり喜んでいると聞きます。もしパリ五輪でメダルを取ればアンサーソングをリリースし、一気にバレーファンを取り込むことも可能です」(音楽関係者)

 しばらくは男子バレー代表に足を向けて寝られないのでは。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク