スポーツ
Posted on 2024年07月29日 17:58

「いまだ打率0」絶好機で代打・中島宏之の「アッサリ三振打法」に「ビシエドを出せ」中日ファンの叫び

2024年07月29日 17:58

 今季5度目のサヨナラ負けに、中日ファンは天を仰いだ。7月28日に甲子園で行われた阪神戦、中日は2点ビハインドで迎えた9回、一死一・三塁で7番・中田翔がレフトへのタイムリーヒットを放ち、土壇場で同点とした。しかし健闘虚しく、延長戦の末にサヨナラ負けを喫し、後半戦最初のカードを3連敗で終えた。

 勝負は時の運とはいうものの、ファンとしては納得がいかなかったのが、9回二死満塁での立浪和義監督の采配ではないだろうか。立浪監督は投手・橋本侑樹の代打として、今季わずか15打席しか立っていない中島宏之を起用した。中島は一打勝ち越しの場面で、高めのつり球に空振り三振に倒れ、逆転の好機を潰してしまったのだ。

 これには中日ファンがア然とするしかなかったようで、「打点拒否打法」「代打の切り札(.000)」などと、辛辣な論評が出ることに。

 9回にマウンドに上がった阪神・岩崎優は本調子ではなく、打者8人に対して43球も投じている。じっくりと球を見極めていけば、一打逆転のチャンスはあっただろう。ところが中島はあっけなく、3球三振で終わってしまった。7月27日に続く代打三振に、中日ファンは納得がいかなかったようで、立浪監督の采配には疑問の声が上がったのである。

 中島はここまで、13打数無安打。NPB通算350二塁打まであと1、1000打点まであと5、名球会入りの2000安打まで72本に迫っているが、今の調子では記録のための代打起用と捉えられかねない。

 ファンとしては、打てない中島を代打にするくらいなら、いっそ「構想外」がウワサされているビシエドにワンチャン懸けたいのではなかろうか。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク