芸能

「路線バス鬼ごっこ」新ルールの戦い「見ていて退屈」評価で次は「太川陽介の頭脳プレー」を!

 太川陽介の「バス旅」シリーズのひとつである「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 路線バスで鬼ごっこ」(テレビ東京系)が、7月31日の「水バラ」で放送。第10弾にして、大きなルール変更が行われた。緊迫した戦いにして旅をより面白くする目的だが、変更の評価は芳しくない。

 まずはルールがどのように変わったのか、確認しよう。以前は「鬼」が「逃げ子」を追いかけ、捕まえたら交代、攻守を入れ替えながらミッションをクリアしてゴールを目指す…というものだった。先着したチームが勝ちとなる。太川とEXILEの松本利夫が追って追われてを繰り返す、手に汗握る戦いが繰り広げられた。

 新ルールはというと、2日目に鬼が逃げ子を捕まえた時点で勝ち。逃げ子は捕まらずにゴールにたどり着けば勝ちとなる。これによって緊迫した戦いになるかと思われたが、そうではなかったとテレビ誌記者は指摘するのだ。

「新ルールの大枠は悪くないと思うのですが、細かなルールが煮詰められていなかった。逃げ子が5つのチェックポイントのうち3つをクリアすると、3つのゴール地点を発表。3つのどこかにたどり着けば勝ちになります。これは逃げ子に有利で、鬼には厳しいルールでした。鬼の松本チームはこれといった手を打てず、ただチェックポイントで待っていただけ。あと少しで捕まえられるという状況はほぼなく、見ていて退屈でしたね」

 次回はもう一度、ルールを練り直す必要がありそうだ。しかし、鬼と逃げ子が逆だったら面白かったかもしれないと、先のテレビ誌記者は言う。

「有利な逃げ子が『バス旅のプロ』たる太川だったので、相手の心理を読んでうまくバスを乗り継ぎ、完璧な逃げを見せました。もし太川が鬼だったら、追い詰めていたのではないか。次回は太川の頭脳プレーを見たいですね」

 第11弾ではルールの細部を煮詰めて、手に汗握る戦いを実現させてほしい。

(鈴木誠)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身