スポーツ
Posted on 2024年08月20日 09:58

藤浪晋太郎「3Aパーフェクト投球」でも評価ゼロの現役続行危機で「日本に戻って独立リーグから」

2024年08月20日 09:58

 在庫一斉セール、叩き売り状態でも買い手がつかないのか。メッツ傘下3Aシラキュースに所属する藤浪晋太郎投手が敵地でのナショナルズ傘下3Aロチェスター戦に救援登板し、2回を無安打無失点、1人の走者も出さず5三振を奪う圧巻の投球を見せた。

 売り物である速球は最速99.6マイル(約160.3キロ)を記録。全23球のうち21球がストライクと、いつになく制球が安定していたが、実際はあまりアピールになっていないという。長年、メジャーリーグを取材するスポーツライターは、その理由を次のように話す。

「数字だけを見ると今季一番ですが、8点ビハインドの場面。しかも3番手での登板ですからね。そんな場面で、普通は来季以降に期待できる有望な投手を登板させても意味はない。今季で契約が切れるし、ハッキリ言って単なる敗戦処理要員という扱いですからね」

 藤浪サイドとしては、今回と同様の投球を続けていけば、来季以降の光明が差してくると期待しているようだが、実際は難しいのだと。スポーツライターが続ける。

「来季もアメリカでのプレーを望んでいる藤浪としては、単年でのマイナー契約ならジャパンマネーを期待して獲得に踏み切る球団があると思っているようですが、そんなところが出てくるかどうか。あるとすれば、メジャー出場前提となる40人枠から外す措置であるDFAになった時点で、獲得に乗り出しているはずですからね」

 置かれている状況は厳しいのである。

 古巣・阪神は球団史上初の連覇にブレーキがかかり始めているが、熱狂的な虎党を含めたチームの内外から、「藤浪がいてくれれば」という声は聞こえてこない。スポーツ紙遊軍記者は、

「日本に戻って独立リーグから出直すぐらいの気持ちでやらないと、現役続行すら難しいかもしれない」

 いよいよ藤浪の進退は窮まろうとしている。

(阿部勝彦)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク